
母親に生活費を渡し、新幹線代も負担しているため、実家帰省が負担。他の人は親に受け取らないという意見が多いが、自分は受け取っている。昔親に貸したお金も返ってこず、同じ経験をした人は少ないかも。
愚痴です。
実家に帰省するたび(約10日間の滞在)に、母親に、自分と娘の生活費(3万〜5万)渡しています。その他に、往復の新幹線代も4万近くかかるので、けっこう痛手です。
ママリで他の方のご意見を見ると、親は受け取らないという方が多いですが、うちは受け取ります。
好きで実家に帰ってきて、こんなことを愚痴ってしまう自分も嫌です。
昔、親に100万円貸して、それも返ってきません。
同じような方、いらっしゃいますか?あまりいませんよね。。
- みー(1歳8ヶ月, 6歳)

みん
うちは無いです…( ´・ω・`)
受け取る、というのは お金を払ってと言われるんですか?😭
お金を払う習慣がなかったから渡せば受け取るのかもしれないですが…
払う流れになったことがありません😭💦
100万円は……😱💦
一度聞いてみるなりしてみてもいいのかもですね😭💦

はじめてのママリ🔰
うちも言われたことないです💦けど、家事は一緒にやってます💦
いわれたりするんですか?

オンマ
なぜ10日でそんなに渡す必要があるんでしょうか…
私なら帰るの躊躇っちゃいます💦
コメント