
ママ友がいないことで悩んでいます。田舎で友達作りが難しい状況。子供のためにも積極的にママ友を作るべきか迷っています。どうしたらいいでしょうか。
さっき旦那に幼稚園に仲のいいママ友がいないから休日に一緒に遊ぶ友達がいない!と言われました…
それは確かにそうなんですが…地元を離れて嫁いだので本当に知り合い1人もいません。でもママ友作ろうと頑張ってもいません💦
でもやっぱり子供のためにもっと積極的にママ友作りした方がいいですかね?💦
田舎なので元々友達同士みたいな方や親族っぽい方が多く入りづらいです😮💨
どうしたらいいでしょうか…😭😭
- しろ(1歳4ヶ月, 5歳5ヶ月, 6歳)
コメント

初めてのママリ🔰
私ならいくら旦那さんでもそれは大きなお世話って思っちゃいますね。
友達が欲しければ自分で動くと思いますし、それをあえて人に言われたから友達作るってのもなんだか変な感じもしますし。
仲良くなれるときにはどんな関係の人とでも仲良くなれますし、同じ幼稚園に通わせているママだからといって必ずしも仲良くなれるわけでもありません。
こういう事は焦っても仕方がないと思います。
ちなみに私も子供を保育園に通わせていますけど、保育園でのママ友なんて1人もいないですよ。
近所のママさんと数人話せる人はいますけど、だからといって休日に遊んだり日ごろから頻繁にお茶したりランチするような感じでは無いですよ。

としやん
大丈夫ですよ。
結局、子供が自分で友達を作りますから。
つうかお前パパ友作ってから言え!ですよね。
-
しろ
ありがとうございます‼︎
そうですよね!私が友達になる必要あるのかな〜とすごい思います💦
本当ですね!旦那の地元なんだからお前が作れって感じです😂- 5月2日

ちーこ
私も旦那の転勤で知り合い0の土地で、住み始めて5年経ち最近ようやく子どもの習い事関連でのママ友が1人出来ました😂
幼稚園は話す人はいますが、ママ友と呼べる人は0ですが、別に困ってないのでいいかなって思ってます🤣
-
しろ
私も幼稚園で話す方はいますがママ友はいません💦
今年から習い事も始めるのでそれで自然とできたらなぁと思います😅- 5月2日

退会ユーザー
じゃあパパ友作ってくればいいんじゃないかな?どうしてママばかり育児に家事に人間関係まで頑張らないといけないの??と聞いてみます笑
頑張って作ったママ友は結局それまでなので付き合いなくなります😂いつか子供が勝手に友人を引き連れてきてくれると信じてます😂
ちなみに保育園も幼稚園も行ってないのでママ友ぜろです!!
-
しろ
本当にそうですよね💦
今度言われたら言ってやります🤨
私もママ友からというより子供が仲良くなった子のママと仲良くなれたらいいなぁと思っています🥲- 5月2日

退会ユーザー
ウザっ😑💧
大人になってから仲良くなるのって難しいですからね!しかもコロナ禍だから他人との距離感って難しいし!仲良くなるほどお話しする機会とかもないですからね!
逆に旦那さんは元々の友達以外でパパ友いるんですかね?
しろ
ありがとうございます!
確かに大きなお世話ですよね😂
ただ子供が同年代の子と遊ぶ機会がなくて可哀想なのかなと思ってしまいました…地元に帰れば友達の子と遊ばせてあげれますがコロナもあり県外に行きづらいです😵💫
でもママ友作ろう!という気にもなれず…あまり気にしなくても大丈夫ですかね😂
初めてのママリ🔰
ママ友も子供の友達も焦らなくても大丈夫です。できるときにはちゃんとできます。
我が子も保育園にはお友達はいるみたいですけど、近所で遊べる子はいないですよ。