※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
*poko*
家族・旦那

旦那には私が感じてる孤独感なんて分からんか。殺伐としてる時も多々だ…

旦那には私が感じてる孤独感なんて分からんか。
殺伐としてる時も多々だし、些細なことでイライラしてるし。
「気持ちがバラバラに感じる」とか意味分かんないみたい。
はぁ、こっちは実家も遠方で、引っ越したばかりで新しい環境でいろいろ大変なんだけどな。
効率で生きてるんだな。。いや、生活は仕事じゃないんだけど。。
感情あるのだろうか。。

この前家族でお出かけで、私の提案で隣県の大きな公園に行ってみたけど、旦那は隙あらばベンチでケータイ。
遊具や小さな動物ゾーン、バッテリーカー等があるとこだったけど、ちゃんと見てたのバッテリーカーのみ。
せっかくみんなで楽しめたらと思って来たのに、公園きてるのにケータイみて座ってる数名のパパの1人でした。
今日そのことも聞くと、別に遊具や動物ゾーンはまぁ似たようなのどこにでもあるし、子供遊んでるのに2人つかなくても別にいいや的なかんじらしい。遊具は大人が楽しいもんでもないしって。
バッテリーカーは珍しいから見てたらしい。
遊具も、私は子どもが楽しそうに遊んでるなら、それ一緒に見るだけでもいいし、難易度高めな遊具とか前はできなかったのとか「できるようになったやん」って一緒に微笑ましく共有したいなと思ってたけど、、
旦那はそれは身の無い会話で、別にしなくてもいいらしい。
え、身の無い会話って何?!
まぁ他愛もない話だけど、仕事じゃないんだし、家庭なんだし、なんでそう理屈的なのかな。。

前にも休日に、アパート下の何もない広場的なとこで遊ぶより、遊具がある近所の公園に行った方が楽しいと思って、そう言ったら「生産性がない」って言われたな。。
いや、公園なんて楽しく遊べたらそれでいいでしょ。。
そりゃ今日は鉄棒練習とか目的もって行くこともあるだろうけど、子どもなんてそんな時でも鉄棒なんて少しだよね。

はぁ。なんかもう気持ちとか感情の話をしても伝わらないんだな。。
他のパパ見てると羨ましくなる。
なんてつまらない人なんだろう。昔はそんなんじゃなかったんだけど。
孤独感増すな。なんか泣けてくるなぁ。
気持ちが寂しいな。

コメント

ママリ

うちと同じ感じですね🥲
孤独感というか…
孤育てですよね。

うちは出掛けた時だけ
周りの目気にしてパパやってます。
家ではずっと携帯のくせに。
外出先だけでパパやって
pokoさんのパパみたいに
携帯触ってる人見て
遊んであげたらいいのに。
なーんて抜かしてます。

自分の見え方ばかり気にする人です。
家ではなーんにもしないくせに
親の前など私子供以外の前での
限定パパです。

嫌になりますよね。
なんかこんなに家族って難しいんだ。って悲しくなります…