![3児のママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠3ヶ月でお腹が早く大きくならないか心配。妊娠中の仕事で、利用者に困っている。おじいちゃんに協力してほしいが、妊娠のため無理。理解してほしい。
2人目はお腹大きくなるの早いですか?妊娠3ヶ月です。
早くお腹が大きくなって欲しいです……
愚痴になりますが、認知症ディで働いてるのですが利用者さんで人を見て態度を変えるおじいちゃんがいます。
慣れてないと尚更試してるかのようにわざと力を抜いて立ってくれません。慣れてる人には協力してくれてスムーズにたちます。私は最初嫌われないためにその人に積極的に接しました。ですが、最近妊娠発覚して重たいため、やらないようにしてます。そしたら、冷たい目で見られお前やらないのかと言う感じでずっとみてきます……
早くお腹が大きくなって妊娠してる事をだからやれないことをしってほしいです……
- 3児のママ(1歳0ヶ月, 2歳2ヶ月, 4歳10ヶ月)
コメント
![そふらんc](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
そふらんc
お仕事お疲れ様です。むしろそんなじじいなら嫌われた方が楽じゃないですか…?😭
冷たい目されても、所詮他人だしあまり気にしなくていい気がします💦
認知症ですしね?!
主さん優しい心の持ち主なんですね…。
ちなみに2人目は大きくなるの早いです。
1人目より切迫になりやすいので本当に気をつけてください。
![S (22)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
S (22)
早かったです!12wごろからで始めました!
-
3児のママ
ありがとうございます。
やっぱり早いんですね!- 5月1日
![しらす](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しらす
私は1人目と同じ20wになってお腹が出ました!
もうそういうおじいちゃんは自分の奥さんの妊娠期間中なんて覚えてもないし、妊娠してるから重いものが〜とかも気にしないタイプだと思うのでその人の目とか気にしない方がいいと思います💦それよりその人に関わり続けて切迫になる方が怖いです😭💦
-
3児のママ
ありがとうございます。確かにお腹が大きいからって妊婦だって分かるかわからないですよね……
気にせずやります。自分の体が大事ですし!- 5月2日
![小豆の母🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
小豆の母🔰
んー、確かに認知症の人ってほんと大変だし介助量もめちゃくちゃ多いと思います😂
なのでそう思うならわざわざ近ずかずに周りの人に任せればいいと思います😊👍
私も医療職で現在全介助担当(まだ上司に報告してないので)していますが、ほんとにキツかったら手伝って貰おうとも思っていますし、
まぁもーそういう目で見られても軽く返すくらいでいいと思いますよ!
実際お腹が大きくなって分かるほど色々抑制きいてるか分からないですし、構って欲しいだけかもしれませんし、
介助ってなったら誰かに手伝ってもらうくらいで挨拶や
話かけたりはするくらいでもいいかと(^人^)
-
3児のママ
ありがとうございます。
手伝って貰います。
自分の体調を大事にします- 5月2日
3児のママ
ありがとうございます。
ですよね……こんなじじい1人の事で悩む必要ないですよね!!
今は移乗流行ってないのですが、入浴介助はまだやっていて……
人がいなすぎてつい動いてしまうんですよね……
そふらんc
ですです!主さんは自分のお子さんのことを1番に考えてください😭
2人目だとついついこれくらいなら動けるかな?と動きがちだから切迫が多いと医師も言っていました。
どうか、お気をつけて!
3児のママ
確かに、ついつい動いちゃいます……