※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひろ
子育て・グッズ

オムツ卒業した子供がオーバーオールやサロペットを着る場合、トイレでの脱ぎ着が心配です。上の子にも着せたいけど、トイレのことが気になります。

オムツ卒業してるお子さんでオーバーオールやサロペット着てるお子さん、全部脱ぐ感じになると思いますが、トイレ内での脱ぎ着はどんな感じですか?😳
お揃いで上の子にも着せてみたいんですが、トイレが心配で💦

コメント

deleted user

着替えの時は(一から着る状態)後ろが交差するタイプだと上手く着れないので着せてあげてます。
トイレの際は全て脱がないで降ろすだけなのでおしっこしたら自分で腕通して着てます😁

  • ひろ

    ひろ

    ありがとうございます!
    全部脱がなくてもできるんですね!
    肩紐のボタン外して脱いで…になるのかなぁと思っていました😂
    それなら少しハードルが下がります!検討してみます!

    • 5月1日
はじめてのママリ🔰

ちょうど男で同じくらいの子を育ててます!
マリオに憧れて自分でサロペを欲しがり、着だしたのですが、、
上着がなければトイレはわりかししやすいです!
すごくギッチギチになってなければ肩のところを外さなくても、片側ずつズラせば下げられます✨
あとは片側だけ外すときもあります🤭

わかりにくかったら申し訳ないのですが、腰辺りの両サイドにボタンがついていて、側面も開くタイプは着脱がとても楽です◎
BREEZEでかいました✨
腰部分のボタンは片側1か2ついてるやつです!

  • ひろ

    ひろ

    ありがとうございます!
    そうなのですね!
    肩のボタン外して全部脱ぐんだと思っていたので、ずらすだけならかなりハードルが下がります!

    横にボタンが着いているタイプもあるんですか?
    ズボンみたいに取れるってことでしょうか?
    それならとても着やすくなります😂
    早速探してみます!

    • 5月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ズボンみたいにはならないのですが、横があくので着脱しやすく、、
    帰ったら写真添付しますねー!

    • 5月2日