
3歳と1歳の女の子がいて、妊娠7ヶ月の質問者。上の子が甘えてくるとイライラし、下の子に気を取られることで上の子を可愛がれないことに悩んでいる。不安やイライラが募り、対処法を求めている。
現在、3歳と1歳の女の子が居て妊娠7ヶ月です。
当然2人とも可愛いのですが3歳の子は凄い口が達者で
反抗ばかりしますが甘えたい時期でもあり、くっついて来たりも
するのですが甘えて来られるのが無理な時が多くあっちに行ってなど、さりげなく離れたり妊娠中でイライラしてるのもあり
もういい加減にしてと怒ってしまう事もあります。
私のことは嫌いなの?と最近よく聞かれるぐらい不安にさせて
しまっている状態です。
なので我慢してと言ったらおかしいのですが、
スキンシップをとる様に心掛けてはいるのですが
どうにもこうにもな感じで下の子ばかり可愛がってしまいます。
自分は上の子が可愛くないのかと悩む事は多々
可愛がってあげたいのに卑しくしてしまうので後悔して
1人で泣いての繰り返しです。
不安がっているのがひしひしと伝って来るので
どうにかしたいのですが、イライラして強く当たってしまいます。
なにか良い対処法があればアドバイス欲しいです。
皆さんはこんな気持ちになったりしますか?
- yunchan🐭(2歳8ヶ月, 4歳5ヶ月, 6歳)
コメント

あくよう
女の子って難しいですよね😩
私は3人いるとどうしても一人一人に対して時間を作ることが不可能なので、時々他2人を主人に預け〜や幼稚園、一時保育に預け2人っきりになる時間を作ってます🙆♀️✨
+私が2人を見て主人が1人とデートする〜って感じでも^ ^
協力が無いとなかなか難しいのですが、月1でも出来るとだいぶ精神が安定してる気がします🙆♀️✨

yuuu
すっごく分かります😭
分かりすぎて泣けてきます…💦💦
-
yunchan🐭
保育所の先生や役場の育児相談なので
相談してみたのですが、同性やけんかな?って言われたんですけど、詳しく分からなくて悩み泣く日々です😢- 5月1日
-
yuuu
そうなんですね…
私は誰にも言えないでいます。
大好きで、大切な存在なに…
すごくきつく言ってしまったりして💦
もう母親失格だな…って思えて、消えてしまいたくなります。- 5月1日

sky_mama
「私のこと嫌いなの?」と聞かれる場面を想像して泣きそうになってしまいました😥
今妊娠中ということや、下のお子さんが1歳半で可愛い盛りということもありますが、親子でも合う合わないって正直あるんじゃないかなと思います。すぐにご自身のお気持ち自体を変化させるのは難しい気がするので、今だけでも旦那さんやおばあちゃんの力を借りられませんか?
思いっきり甘えられる環境作ってあげられたら良いんじゃないかと思いました。
-
yunchan🐭
本当に母親失格だなと思います。
自分も寂しい思いをして育って来たから同じ思いはさしたくないと言う思いばっかりが膨らむばっかりで何も出来ないと思います。
私の母親やおばあちゃん親戚周りには
本当に頼りっぱなしです。
それでも私を求めてくるので、どうにか対処してあげたいなとは思ってるんですが上手く出来なくて😢- 5月1日
yunchan🐭
保育園に行ってるので下の子だけ
預けて2人時間は作るようにしてましたが
結局、怒りつけてしまったりしてしまう事があって
それが怖くて2人時間を避けてしまいます😭
あくよう
2人での時間をとったりすでにされていたんですね😭✨
どんなふうに過ごされてますか😳??
あくまでうちの子は〜なことなんで参考にならないかもなんですが、家で過ごしたり〜だと他2人がいなくても日常なので愚図る事もあります💦(私もついつい終わってない家事〜とか気になって放置したりしちゃうし😭)
なので2人きりDAYの時は一緒にスタバ行ったり〜ラーメン食べに行ったり〜と行ったこと無い場所や事をしてるかもです🙆♀️まあ書いてて食べたいものばったりだな〜😅って思ったんですが、、、笑
もうお腹も大きくなってあまり遠出はできないかもですが、2人で映画見に行ったり〜キャラクターの可愛いカフェ等なんかいつもと違う事するとうちは結構機嫌悪くなる確率が少ないのでよかったらぜひ試してみてください^ ^