
2ヶ月の赤ちゃんがオッパイから離れず、夜は寝るけど昼間はグズグズ。オッパイをあげると泣き止むが、置くと泣く。このままオッパイでいい?
明日で2ヶ月になる女の子の新米ママです。
最近、抱っこ紐でお散歩している時間以外はほぼ日中はグズグズで常にオッパイから離れません。抱っこしても全然泣き止まずオッパイだとすぐ泣き止むのでオッパイあげちゃってます(;д;)そのせいか大きめです…。
オッパイあげるとすぐウトウトしてくるのですが、置くとギャン泣きです。
夜はある程度寝てくれます。このままオッパイをあげてていいものなのでしょうか?
- りおたんママ(10歳)

MAMA@
私もこんな時期があり、夜も寝れなくて大変でした。
飲ましすぎたら吐いて着替えて、吐いたからお腹すいて飲ませてトイレ替えて又ないて、だっこしても泣き止まない×三回など、
もーノイローゼならないかくらいの泣き止まないぶりに
びびっくりの日々でした…(´д`|||)
私は眠りながらおっぱいをあげて、後は寝たらげっぷもさせずにそのまま、寝かしてました~( v^-゜)♪
げっぷをさせようも、起こすと又ないての繰り返しだったので~(。>д<)今は大変ですが、
頑張って下さい★♪

退会ユーザー
ミルクだとあげすぎは心配ですが、おっぱいなら、まだ飲みたいときにあげても大丈夫な時期だと思います。
おっぱいはくわえるだけで安心したりするみたいですし。
うちの子も大きめですよ。だいたい2ヶ月は大きくみられます。
でも、母子手帳のグラフの範囲内なので気にしてません(^ー^)

あおママ♪
ちょこちょこ飲みをしてるのかな?
おっぱい咥えてると安心するのでしょうね(*^^*)
うちもそんな時期ありました。おっぱい飲ませながら、ウトウトして一緒にそのまま眠りかけました(笑)
もう少ししたらまとめて飲めるようになってくると思うので、あと少しの辛抱です♪
頑張ってください*\(^o^)/*
コメント