 
      
      生後2ヶ月の赤ちゃんを寝かしつける方法について相談です。抱っこしないと寝ない状況で、いつから一人で寝かしつけられるようになるか、どのような方法が効果的でしょうか?
寝かしつけについて質問です。
今まだ生後2ヶ月になったばっかで、夜9時にミルク(昼間はほぼ母乳です)あげて、そのあと寝ぐずりが始まるので、リビングで抱っこで寝かしつけ、寝たなーとおもって大体10時ごろ暗くしてある寝室に寝かせます。
抱っこじゃないと昼も夜も寝ないのですが、1人ねんね出来るようにしたいです。
みなさんは、何ヶ月からどんな方法で1人ねんね出来るようにしましたか?
- さやか(7歳, 9歳)
コメント
 
            よっしい
遊べるようになってから
遊び疲れるとセルフ寝してくれて
それから今は夜も昼も
気が付いたら寝ています( ˘-˘ )💓
 
            くまごろう
もうすぐ3ヶ月になる男の子がいます。うちも昼間は抱っこじゃないと寝ないです💦置くと起きてしまって😰
夜はお風呂入ってからミルク(夜間のみメルクを足しています)を飲ませて、20時頃に寝室へ連れて行って暗くしてから添い寝しながら私の呼吸音を聞かせながらトントンとか手をニギニギして寝かせています。泣いていてもグズグズしていても気合いで呼吸音を聞けせ続けると遅くても30分位で寝ます😌
あ、でも1人ねんねではないですね💦すみません😔1人ねんね、してほしいですよね😖
- 
                                    さやか 添い寝で寝るのもすごいです!しかも遅くても30分って羨ましい〜 
 もともと添い寝で寝かしつけしてたんですか?- 11月17日
 
- 
                                    くまごろう 元々は抱っことか授乳したまま寝落ちさせて置くとかエルゴとか試行錯誤してました!今の添い寝もいつまで通用するかはわかりませんが💦添い寝を始めたのも割と最近です😅 
 寝かしつけって本当に難しいですよね😫- 11月17日
 
- 
                                    さやか ほんと寝かしつけ難しいですね😂 
 うちもあともー少ししたら添い寝頑張ってみようかな!
 ありがとうございます😁- 11月17日
 
 
            ☃︎
うちの子も昼も夜も抱っこじゃなきゃ寝てくれません😭
添い寝して寝かせようとしても泣いて顔バシバシ叩かれるか、寝返りしようとして暴れます(笑)
部屋を真っ暗にすると諦めて1人で唸りながら気づけば寝てます(笑)
- 
                                    さやか だんだん重くなってきて抱っこ寝かしつけしんどいですよね😂 
 添い寝はダメで1人ねんねが出来るパターンなんですね!
 いつから夜抱っこやめましたか?
 やっぱり結構ギャン泣きします?- 11月17日
 
- 
                                    ☃︎ 重いし暴れるから本当に腕プルプルです(笑) 
 添い寝は嫌がられます、悲しい(笑)
 3ヶ月くらいから夜抱っこやめました!
 でも寝付くまでギャン泣きで可哀想で抱っこしちゃってました😭
 真っ暗にしてyoutubeでオルゴールかけてあげると結構寝てくれてましたよ!- 11月17日
 
- 
                                    さやか ギャン泣きかわいそうで耐えられないですよね😭 
 うちもあと1〜2ヶ月したらいろいろ試してみようかな♪
 ありがとうございます😊- 11月17日
 
 
            らふぃ
今だに1人でねんね出来ないです。
昼寝はず〜っと抱っこ。下ろしたら起きちゃいます。
夜は一時期添い寝で寝てくれてましたが、風邪をひいた時から抱っこに戻っちゃいました。でも、しっかり寝付いた後ならベッドに寝かしても大丈夫です。
話は違いますが、夜9時って遅い気がしちゃいました。ウチは遅くても20時にはベッドに行くようにしてます。
- 
                                    さやか うちも昼ほぼ抱っこなので、なかなか手が離せません💦 
 添い寝始めたのはいつ頃からですか?抱っこで寝かしつけだと癖がつかないかなーと心配で😅
 やっぱり寝る時間遅いですかね?今まだ2〜3時間おきに起きるので、夜寝る時間によっては早すぎる時間に起きそうで😩完全に親の都合ですけどね💦- 11月17日
 
 
            ni_
私は泣いてもほっといてました!
そしたらいつの間にか1人で寝る技を覚えました!(*´∀`*)
- 
                                    さやか いつ頃からですか? 
 結構ギャン泣き放置つらいですよね😭
 1人で寝られるようになってからは泣かないですか?- 11月17日
 
- 
                                    ni_ 本当、二か月になりたてからですよ!! 
 
 多分、泣いても相手してくれないから寝ちゃおうって思うのかもしれません(笑)
 
 ギャン泣き放置最初はつらいですけど、家事できないので、しょうがないですよね💦
 抱っこ紐も嫌いだし💦- 11月17日
 
- 
                                    さやか 赤ちゃんって賢いから、こーすれば構ってくれるってわかりそうですもんね😭 
 昼間はなるべく放置して家事しようと思ってるんですけど、昨日一度だけ1人で寝られたみたいで感動しました!それでもギャン泣きじゃなくてふえーんってちょっと弱々しい感じだったので、ギャン泣きからはなかなか難しそうです(^^;
 もーちょっと頑張ってみよ♪
 ありがとうございます😄- 11月17日
 
 
            もっけ
ぅちは、おしゃぶりも使うからか、1人寝してます:;(∩´﹏`∩);:
バウンサーに乗せて遊んで、機嫌がいぃところでおしゃぶりを渡して家事をしてると寝ちゃいます:;(∩´﹏`∩);:最近は、おしゃぶりより自分の手がお気に入りみたいですが(´-ω-`)笑
抱っこで寝かせて置くのが苦手で:;(∩´﹏`∩);:
もっと小さい頃から添い寝特訓をして、夜はくらい部屋で添い寝してます(*´꒳`*)
- 
                                    さやか うちも眠くなると自分の手をしゃぶるので、おしゃぶり効果あるかもです! 
 確かに抱っこで置くのは難易度高いですもんね〜(^^;笑
 添い寝特訓も早いうちの方がいいかもしれませんね!- 11月17日
 
 
            退会ユーザー
うちの子は新生児の頃から、夜も昼もおっぱい飲んだらすぐ寝ます(^^;
泣いてたりグズグズしてたりしたらとりあえずおっぱいあげればすぐ寝ます。
寝るまでおっぱい飲ませても、置いたら泣いちゃうんですか?
- 
                                    さやか 新生児の頃からですか⁈ 
 羨ましい〜
 おっぱい飲んでるとうとうとして寝たりするんですが、置くと起きます!
 とりあえず寝ぐずりするので、抱っこしないと寝ないんです(ーー;)- 11月17日
 
 
            こにんまま
うちはもうすぐ生後80日です!私も寝る前に母乳+milkを80くらい飲ませてます。10時くらいに寝て朝7時まで寝てくれるか4時半くらいにおきても母乳+milkを80飲んだらまたすぐ寝てくれます。
昼間は抱っこじゃないと寝てくれませんが…しかも眠りが浅くちょっとした音ですぐ起きちゃいます(>_<)
でも夜はなぜか飲ましたあと吐かないように少し抱っこして起きていても布団に寝かせて放置してたら勝手に寝てます!
9時には電気を消して暗くしてます。あと多分ですが時計の秒針の音がいいような気がします!昼はいろんな音がしてあまり聞こえないけど夜は秒針の音が一定のリズムで流れてるので♪
- 
                                    さやか 10時〜朝まで寝るなんてすごいですねー! 
 うちも10時ごろ寝ますが、そのあと必ず2〜3時間置きには起きちゃいますね💧夜中は添い乳ですぐ寝るんですけどね〜
 もともと夜は勝手に寝てた感じですか?- 11月17日
 
- 
                                    こにんまま 私も前は夜2回は起こされてましたが、昼機嫌がいい時間が増えてきたと共にいつの間にか4時半頃だけになり調子良ければ朝までぐっすりです☆ 
 
 もともとは夜は抱っこして寝かせて布団に置いて起きて泣いてすぐ抱っこして寝かせて布団に置いたら寝てました☆
 うちの場合まだ眠りが浅いかなって長く抱っこして置くと駄目でした。。だから寝たらすぐおいてました(*´ω`*)- 11月17日
 
- 
                                    さやか そうなんですねー!私もいずれ朝まで寝れるのだろうか😭寝ないなら寝ないでその子の個性とか言いますけど、少しは期待しちゃいますよね😅 
 うちもいろいろ試してみます!
 ありがとうございます(^^)- 11月17日
 
 
            あおむし
2ヶ月の息子がいます(^^)
おっぱい飲んでオムツ替えても泣くときは
そのまま様子見ながら泣かせてたら
勝手に寝るようになりました!
それから夜寝るときは、おっぱいあげて
布団に置いてたら静かに寝るようになりましたよ!
- 
                                    さやか 結構放置しておくと寝るもんなんですね(^^; 
 最初はやっぱりギャン泣きでしたか?- 11月17日
 
- 
                                    あおむし 泣き疲れて寝るのかな(^^)? 
 もちろんギャン泣きでした。
 気になるけど放置してたら寝てます⊂⌒っ´ω`)っ
 赤ちゃんは泣くのが仕事だしねって
 助産師さんから言われたので
 大丈夫かなあと思って\(^o^)/- 11月17日
 
- 
                                    さやか 子供が2〜3人いるママは結構放置してるとかいいますもんね! 
 確かによく泣いた方が寝るような気がします(^^;
 助産師さんにそう言われると安心ですね〜
 
 私もちょっと頑張ってみよーかな!
 ありがとうございます😊- 11月17日
 
 
            ひな
お腹一杯になるとそのまま寝たりします。
お昼はばたばた動いて遊んでていつのまにか寝てたりします。
夜飲んでも起きちゃうときは座ったまま抱っこしてゆらゆらしてます。
- 
                                    さやか うちの場合、お腹いっぱいになっても遊んで機嫌よくても必ず寝ぐずりが始まるんです😩 
 夜中は添い乳ですぐ寝るんですが…
 昼間も抱っこいらずなんてすごいですね!
 新生児のうちからそんな感じだったんですか?- 11月17日
 
- 
                                    ひな 私の抱き心地がよくないのか置いてた方がなんだか自由に動けて機嫌よかったりで😅 
 泣くときはしょうがないので抱っこのまましばらく泣いてもらって疲れて寝たりする感じでした。
 もともとそんなには泣かない子みたいで😊- 11月17日
 
- 
                                    さやか ほんと赤ちゃんも人それぞれですね(^^) 
 うちも本当に大変な子に比べたら全然楽な方かもな〜(^^;
 いろいろ試行錯誤してみます!ありがとうございました😀- 11月17日
 
 
            ree
完母ですが産まれてから今まで昼も夜も授乳後少し遊んだ後ひとりで寝てくれます(*´ω`*)
最近は夜の9時に授乳してから朝6時まで寝てくれる事が増えました!
- 
                                    さやか えー!すごいですねー!!そして羨ましい〜✨ 
 うちは未だに夜中2回ほど起こされます😩いつになったら朝まで寝れることやら…- 11月17日
 
 
            ems
うちも全く一緒です😭✨
思わずコメントしてしまいました!
主人は寝せた状態でYouTubeのドライヤーの音を流せば寝るよー!と言ってますが、夜中もやる訳にはいかず(^_^;)
少しずつ練習しなきゃなと思うのですが、私も眠いので結局抱っこで寝かしつけています😭😭
- 
                                    さやか うちの旦那もすぐYouTubeに頼ります笑 
 けどそれだけじゃ効果がないってわかったらしく最近はやってませんが笑
 いつから練習したらいいか悩みますよね〜
 眠くなると手をしゃぶるので、おしゃぶりやってみようかな〜とかいろいろ考えてます!- 11月17日
 
 
   
  
さやか
なるほどー!遊べるようになるまでは抱っこねんねでも問題なさそうですね(´∀`)