※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

母乳で育てていますが、胸が張ってしこりもできて痛みがあります。母乳外来で相談することをお勧めします。

母乳メインであげています。
最近胸の張りがすごく、しこりも出てきました。
胸には、痛みや熱があります。
母乳外来に通う方が良いのでしょうか…

どう対処したら良いのか分からず教えていただきたいです

コメント

ナガ

乳腺炎になるとつらいですよ
産院に母乳外来があれば行ってください
私は産院だったのでお薬もでましたが
病院じゃなくても
行くと楽になりますよ
あとは冷やすとかして
我慢さずにママの身体も大切にしてください

はじめてのママり

私も定期的にしこりが出たり痛みが出たりして、よく詰まってました😅

今の時期、高熱まで出ると病院受診が厄介なので、酷くなる前に母乳外来でマッサージしてもらうなりしてもらった方がいいですよ!
私は月一で通って、胸のマッサージしてもらい詰まった母乳を出してもらってました🙌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます!
    痛みやしこりができたら、すぐ母乳外来に通ってましたか?
    一昨日くらいからしこりができまして…明日母乳外来に電話しようと思うのですが…

    • 5月1日
  • はじめてのママり

    はじめてのママり

    すぐ電話して行ってましたよ!
    おっぱいが詰まると、母乳も美味しくなくなるので、赤ちゃんの飲みも悪くなって余計にしこり等ができて悪循環です😢

    酷くなると治りも遅いので、おかしいな?と思ったら早めに行くのがおすすめです☺️

    • 5月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    美味しく無くなるんですね😨ありがとうございます!
    明日電話してみまさ

    • 5月1日
ママリ

乳腺炎になりかけたら先に搾乳機で搾って、ある程度搾ってからおっぱい吸ってもらってました!!
吸ってもらうことが1番いいけどパンパンに張ってる状態だと赤ちゃんも飲みづらくて思うように吸ってくれず、しこりが無くなるまで吸えないので、そうやってました。
あと吸わせる時はしこりの部分押しながら吸ってもらってます。
搾乳した母乳は冷凍するか捨てるかしてました。

今でもガチガチになってシコリできることがありますが、最近はタオル当てながら搾って、少し柔くしてから吸ってもらうとスッキリします。
今のところ乳腺炎になったことないです🙆‍♀️
が、出が悪い場合は悪化する可能性もあるので、試してみて次の日にもまだ痛みがある場合母乳外来行った方がいいかと思います😱
わたしは次の日には痛みがあった部分が押してもあまり痛くなくなってたので💦
寝起きなんて特におっぱいガチガチになって痛いです🥶
睡眠とるとおっぱい作られるようなので🥶

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます!
    詳しくありがとうございます。
    搾乳機をまだ購入してなくて…今は手で少しすつ絞っている状態です😂😭なかなか母乳出てきませんが…。

    朝起きたらとても胸が痛いです…😭

    明日母乳外来に電話してみようと思いますが、おススメの搾乳機ありますか?

    • 5月1日
  • ママリ

    ママリ

    遅くなってすみません!
    わたしはピジョンの手動搾乳機ですよ😊
    搾乳機も賛否両論ありますが、わたしはとても重宝してますし母乳量が減ったとかもないです😊!!

    • 5月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お忙しい中、ご返信ありがとうございます!
    使用する側にとって、役に立って、生活が少しでも楽になれば、それが良いですよね。

    ありがとうございます!

    • 5月2日