![パンダぽん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
離婚後の住まいについて悩んでいます。現在は都内の夫名義の家に住んでおり、子供の環境を変えずに生活するか、神奈川の実家に引っ越して仕事や保育園を探すか迷っています。シングルでの仕事と子育ては大変でしょうか?
離婚後の住まいをどうするか迷ってます。
現在都内の夫名義の一軒家に住んでいます。
今年の1月から新しい保育園に通っており、
やっと慣れてきたところです。
私は今パートなので、正社員か契約社員を探さないと
なのですが、離婚後今の家の近くで子供の環境を
ほとんど変えずに生活するか、
実家が神奈川なので近くに引っ越して、
仕事や保育園もそちらで見つけるか迷ってます。
子供の体調不良だったり、そういったことと、
シングルで仕事との両立は難しいでしょうか?
- パンダぽん(6歳)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
小学校に入る前なので、まだ引っ越すなら間に合うと思います^^
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
実家の近くに引っ越し出来る状況なら、そっちの方が良いかな。と思います‼️
何かあった時に頼れる人がいる。という状況があるだけで、お母さんの気持ちに余裕ができると思います😊
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
3才と小2が居ますが、お子さん3歳ですか?その年なら保育園から呼び出されることもほぼ無いし、離婚して2年たちますが、両立が難しいと思ったことはないです。
あとは、コロナ関係は全て特別休暇になるのは大きいです。もし有給使えって会社なら、すぐに有給無くなってしまうので💦
実家の近くに引っ越して良かったのは、災害関係ですね。もしもの時は学校に迎えに行って貰えるし、この前大きな地震が夜来た時も、子供達と3人で実家に避難しました😅
コメント