![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
年間100万っていうのは教育資金や住宅資金、車の資金等々を除いての100万ってことですよね?
![うー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うー
老後2000万足りないというのは今の高齢者の平均的な家計をもとに計算されているかと思うのですが、今の30代が老後になる時に年金が今よりさらにもらえなくなり、物価も上がっていたりするとさらにたくさんないときつい可能性もありますね💦
あとは100万とは別に教育費やその他の貯金がどのくらい貯めれているかにもよりますが、急な出費や貯金では足りない分の教育費を支払った時などにその老後資金としての貯金に手をつけずにいけるかってところも重要ですね!!
-
ママリ
ということはやはり安易な考えということですよね😭ありがとうございます🥲頑張ります🥺
- 5月1日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
少しずつ貯めてはいるのですが、まだ実感がないのが大きいです😂
それよりいくらかかるか分からない教育費のが心配で💦
子供が巣だった後に、ガバッと貯めて、最悪足りなければ、老後も働けるまで働いて、ある分で生活したらなんとかなるかなーとは思ってます😂
-
ママリ
たしかに教育費はわからないですよね😭私の姪は私立にいき、塾代も高いと兄が言っていました🥲何が起こるかわからないですが、やはり考えが甘いような気がするので、もう1つ仕事増やすことにします😭ありがとうございます!!
- 5月1日
-
はじめてのママリ🔰
私立いくと教育費はねあがりますよね💦💦
出来るだけ公立で、と考えていますが、塾も通いたいとなると行かせてあげたいし、どうなることやら、です😂💦
お体壊さないように頑張ってください💓
私も節約がんばります😂- 5月1日
-
ママリ
優しい言葉までありがとうございます😭安易に考えていましたがしっかり考えたいと思います🥺
- 5月1日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
31歳です。
子供の教育資金1000万を子供が小学生のうちにため、老後はその後にと思ってます。
子供に迷惑かけたくないとは思うけど、あるかわからない老後のために必死に節約生活するくらいなら、今楽しみたいって思っちゃいます💦
みなさんすごい🥺
![りんご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんご
老後のための100万と、その他に100万くらいの年200万くらい出来てたら何とかなると思います👍🏻✨
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちは投資で賄おうと考えてます!
投資用にマンション買いました。
節税になるので。
学費は児童手当のみためてます。
老後はマンションなどの収入と、退職金と、現在かけてる変額保険、投資でなんとかなりそうです🤔
現金での貯金もしてますが、、そこまでがんばって貯めようとはなってないです😂
-
ママリ
マンション!すごいですね!!
- 5月1日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
不安ならばライフプラン建ててみてはどうでしょう?
ネットでライフプラン表が無料でダウンロード出来ます。
20年間100万ずつなんて、本当に可能でしょうか?
お勤め先も65歳くらいに定年では?
50歳までに貯めるという現実的に可能か不安な状態なら試算されることをオススメします。
教育資金や車、住宅購入費、老後資金、一つ一つクリアしていけば必ず準備できます!
まだ30年あるんですから、大丈夫ですよ😊
お互いがんばりましょうね
-
ママリ
やはり甘いのですね、考え😭
現状100万で、
一応学費が終わればそちらも老後資金に回せるので、最低100万という計算です🥺
教えてください、50歳までに2000万を貯めるという計算でみなさん老後資金を貯めているのでしょうか😭?- 5月1日
-
はじめてのママリ
全く甘いとは思いませんよ😊堅実な方だと思います。
ただ、老後資金なので60歳まででも大丈夫だと思います。
50歳だとちょうどお子さんが大学通学中です。
その間も100万貯められるのか、お子さん2〜3人になった場合も考慮しておく必要があると思っただけです。
我が家は子供たちの大学通学中は貯めない想定で、60歳までに貯めようと考えています。
可能なら定年退職後70歳まで働いて貯めて貰おうという鬼嫁です(笑)- 5月1日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
全然甘くないと思います。てか、その通りに行かなくても親が安定した仕事についてるなら、子供が巣立ってからの貯金でも何とか貯められんじゃないかなと😂
うちの親は私が大学卒業してから10年間で4000万くらい簡単に貯めてましたよ〜。一気に使うとこなくなったからどんどん貯まってったって言ってました。何とかなるんだなと思ってます。笑
ママリ
回答ありがとうございます🙇♀️
住宅は転勤族で賃貸なのでそこが将来不安なのですが、
教育資金、車の資金は別でです🥺
私たちの分としては他に個人年金やNISAも満額してるのですが、
単純な私たち夫婦のため?の現金の貯金が年間100万です😭
上に出した賃貸のお金は、学費が5年後に目標額達成する予定なので、上乗せした金額で今後補っていくつもりです🥺