※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

38wでもう間も無く出産を控えてます。コロナ禍ということもあり、立ち会…

ただの愚痴です…すいません🙇‍♂️

38wでもう間も無く出産を控えてます。

コロナ禍ということもあり、
立ち会いも面会も、夫以外NGです。
1ヶ月検診が終わるまで赤ちゃんは外部との接触を控えるようにと言われています。

そのため新幹線で2hほどのとこに住む義母には1ヶ月検診後のお宮参りで初対面の予定です。

そのことに義母が激おこで、
「なんで面会もできないの?」
「初孫なのに産まれてすぐ抱っこもできないの?!」
「今からでも転院したら?」と言われてます…
38wの今から転院なんて無理ですし、GWでコロナのリスクもありますし、
義母が思い通りにいかないだけで怒ることやなにかと過干渉でもう疲れてしまいました。
救いなのは夫が義母にブチギレてくれたことです。

なんとかお宮参りは円満に進めたいですが、もう来てほしく無さがMAXです。
たぶんお食い初めや何かとイベントごとにも全部口出してくるんだなあと思うといまからブルーな気持ちになります。
吐き出してすいません。

コメント

えるさちゃん🍊

義母の常識がなさすぎますね!
でも旦那さんがブチギレてくれて安心ですね🤣🤣
うちの旦那は義母の肩持つのでモヤモヤしっぱなしです🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!共感していただきスッキリしました( ; ; )
    ほんと常識ないですよね…。初孫フィーバーが本性を炙り出してくれました。笑

    • 4月30日
まる

1ヶ月検診が終わるまで外部との接触を控えるのはけっこう厳しめですね🤔
まぁでも新幹線で2時間だとけっこう遠いし、ここで折れて会わせちゃうと今後ずっと口出されそうで嫌ですね😅
転院したら?はどんだけ自分勝手やねん!!って思います💦
旦那様が毅然とした態度なのがまだ救いですね…
うちは両家仲良いのでいっしょに行事ごとやったりしますが、それでも家族だけやりたいこともあるので、こっそり自分たち家族だけで先にやってることもありますよ😂
これを機会に、義実家との関わり最低限になるといいですね!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんと自己中ですよね💦
    孫に会いたい気持ちは分かりますが、あまりの自己中にびっくりしすぎて言葉を失ってしまいました…。

    まるさん家のようにこっそり家族だけで先にやるのいいですね😂✨
    夫とも今後の関わり方については話していこうと思います!!

    • 4月30日
orsoA🫧

ブチギレてくれる旦那様ステキです👏✨

義母さんの自己中な考えに震えますね🥶
38wの妊婦さんにも産まれてくるお子様に対しても配慮が足りなすぎて、引きます…。

ウチの病院は旦那さえも立ち会いも面会もNGです🙅‍♀️

今後のイベントごとを考えると億劫な気持ちになると思いますが、前もって旦那様とプランを立てて義母さんが何か言ってきたら旦那様にブチギレてもらいましょう!!

出産頑張ってください!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんと夫のあんなキレた声聞いたの初めてでびっくりしました😂義母の暴走により夫の心強い一面が見れて良かったです✌️
    ほんと、産まれてくる子どもに対しての配慮無さすぎですよね…。
    どうやら嫁である私のことは思うように言うこと聞いてくれると思ってるようです😂

    ママリさんももうすぐ生期産ですね✨お互い頑張りましょう!!

    • 4月30日
deleted user

義母のために転院しろと?って感じですね😇😇
私も2人目出産の時、息子はnicuに1ヶ月入院しました。
義母は「いつ見れるの?」「なんで退院まで会えないの?」みたいなことずーっと言ってましたね😅
いつ退院するかなんて見通し立たなかったし、旦那ですらどうなるか…って時に自分中心すぎてもう一生会ってほしくないって思ってました。笑
産前産後にやられたことって一生残ると言いますし、その言葉通り今も会いたくないレベルMAXです😇
幸い旦那は察してくれてて、会わせたいとかも言いません。

旦那さんがブチギレてくれてるとの事なので、今後も理解得られそうですし、良い距離感でいられるといいですね🥺❤️
そしてむしろそんな義母にかわいいかわいい新生児会わせなくてすむってラッキー✨👍くらいに思っておきましょ。笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    義母は自分のための孫・出産だと思ってるんでしょうね😂💦ドン引きですよね笑

    NICUに入る可能性はどの子もあるし、
    退院日なんて誰も分からないのにプレッシャーかけてくるの鬱陶しいですね😇
    産前産後にやられたこと一生残るの本当そうですね…これは忘れないと思います😂

    ママりさんの旦那さん察してくれてるの素敵です✨
    コロナのせいで立ち会いとかできないので寂しいですが、鬱陶しい義母に新生児会わせなくて済む点だけはコロナで良かったって思います😂(不謹慎な発言ですいません)

    • 4月30日
おいもちん

義母の方過干渉ですね😢妻の味方になかなかなれないものですから、旦那様素敵です✨

私も出産したとき義母からのメールに苛立ったことあります。
距離とるようにしてますよ💓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとこんなに過干渉なの最近まで知らなくて…
    初孫フィーバーで義母のヤバさが露わになりました😭😂

    きっと出産後も何かとネチネチしたLINEが届きそうな気がしてます😇今後は距離置くようにします!

    • 4月30日
  • おいもちん

    おいもちん

    私の子供も初孫で、かなりフィーバーでした😢
    私は持病があり妊娠できない可能性が高かったので、結婚する前にお伝えしたのですが、何も妊娠が難しい人と結婚しなくてもいいのに。と言われて唖然としました(;゚Д゚)
    孫できなかったら、ずっとネチネチ言われたのかなと思うと恐怖です。


    LINE最低限でいいと思いますよ(笑)
    子育て大変ですし、余計なストレスは減らしたほうがいいですよ😃

    • 4月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    フィーバーはめでたい事なので良いんですが、周りが見えなくなると本当迷惑でしか無いですよね😂

    結婚する前にそんな事言われたんですか?!?
    義母と結婚するわけじゃないのに何でそんな事言われなきゃいけないのか…腹立ちますね🥰呪

    ストレス抱え込まないよう
    、適度に無視していきます!!

    • 4月30日
はじめてのママリ🔰

今はどこも面会できないと思いますよ。
義母が無知なだけですね。
初孫でテンション上がるのはわかりますが、無理難題言われても困りますね。
と言うかほんとに自分の事しか考えてませんね。
立ち会いも出来なくてひとりで不安の中産む妊婦さんも沢山いるのに…
1か月後に会えるのなんて全然いい方ですよ。
これからはイベントとかはいろいろ決めた後に義母には伝えた方がいいかもですね。
もう、それで動いてるのでので変えれませんみたいな。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね🥲転院したからといって面会やすぐ会えるとは限らないのに…ムカつきます。笑

    色々決めた後に義母に伝えるの、いいですね!
    お食い初めは自宅でやろうかと思ってましたが、いっそのことどこかお店予約して「もう予約しちゃったんで今から人数増やすの無理です😘」作戦で行こうかなぁ…
    道が開けてきました!笑
    ありがとうございます!

    • 4月30日