※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はりー
ココロ・悩み

友人の子供が意地悪をして困っています。どう対処すべきか悩んでいます。

今日保育園からの大親友の子供と広い車の来ない場所で自転車で遊びました。
彼女はひとり親で私も離婚調停中です。
その件について沢山相談に乗ってもらったり精神的に助けてもらいました。
また、子供の服のお下がりやおもちゃも沢山もらいました。
遊んでいる途中でうちの子にスクーターを貸してあげるから家に取りに行ってくると言われその間彼女の子供(男の子、小学1年生)とうちの子達で待っていました。
待ってる間友達の子供がうちの子の停車している自転車にわざとぶつかり『危ないよ!』と言いましたがまたぶつかられると思い私の車の横に自転車を寄せたら次は思いっきりぶつかり倒されました。
さすがに頭にきて『〇〇くん!それはやめて!それは絶対に駄目!危ないよ!これはさすがに怒るよ!』と言いましたが『分かった〜』とニヤニヤして言われました。
その子とはたまに遊んでいましたがうちの上の子に意地悪をするのでモヤモヤしていました。
彼女も子供がうちの子に意地悪をすると『やめなさい!』と怒っていますがイマイチ響いていません💧
私も彼女の前で『〇〇くん、危ないよ』とは言いますが全然改善されません。
それでもうちの子は彼女の子供がとても好きで意地悪されても遊ぼう遊ぼうと後ろをついていきます。
自分の自転車を倒されても特に反応していませんでした。
彼女が戻ってきてからその件を話そうと思いましたが言っていいものか分からなくて話しませんでした。
みなさんならこういう時どうしますか?

コメント

はじめてのママリ

私なら話します。子どもから変に言われたら困るので、自分の方から『こういう事があったから、注意したよ💦何かあったら申し訳ないんだけどフォローお願いしてもいいかな😭?』と。

多分自分のお母さんが自分より年下の子に反応されてるのが嫌なんでしょうね(;_;)