
食べつわりの症状について相談です。吐き気が強い時、飴やラムネを食べると緩和されることがあります。食後に気持ち悪くなる場合でも、食べ物で一時的に楽になることがあるのでしょうか。経験がなく対処法に困っています。
つわりの種類について🥲
吐き気が強いとき、ラムネや飴、おかきなどを一口食べると少し緩和するのって食べつわりですか??
普段は空腹で気持ち悪くなるわけではなく、食後に気持ち悪くなるのですが💦
一人目の時は典型的な吐きつわりだったんですが、気持ち悪い時にラムネとか食べると一時的にマシになってました。
これって食べつわりの症状ですか??
経験がなくてよくわからなくて。
吐き気の対処法が迷子です🥲
- ままり(2歳3ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
難しいですよね💦
私も2人目、最初そんな感じで「これが食べづわりかぁ🙂」って思ってたら、その1週間後には1口サイズでさえおえおえ吐いてました🤮🤮
同じく1人目吐きつわりだったため、対処(気持ち悪かったらとりあえず吐くだけ)に慣れていたので、その後ちゃんとした吐きつわりになって、よっしゃー!💪てなりました😂
共通としては永遠飴orガムでしたね😂
ままり
そうなんですねー😭
まだ一口食べたらそのときの吐き気は一時的に治るんですが、1週間後はどうなってるかわかりませんね😭
コアラさんは吐くことに恐怖心はないんですね🥺
私嘔吐恐怖症なのでえずくだけで本当に震えます😭
やっぱ吐きつわりでも飴やガムは効くんですね!
食べつわりだと体重管理が大変そうなので(肥満妊婦なので❤️笑)吐きつわりのがマシかなぁ‥などいろいろモヤモヤ考えてます🥺
退会ユーザー
嘔吐恐怖症ではないですが、1人目の時は吐き気の段階から震えて泣いてました😅しかし吐いてしまえば吐き気すら無くなっていつも通りに動けると分かったからか、2人目の時には「ちょっくら吐いてくるわ✋」くらい素早く吐いてました😂
めちゃくちゃオススメです😂
ずっとカロリー0ののど飴なめてました!あと水分系も全部吐いてたので、氷で賄いました!
1人目は体重制限ギリギリでしたが、2人目はトマトor千切りキャベツを夕食につけて毎日体重計乗ってたら7kgで収まりました😁
体重計が一番オススメですし、妊娠後期は息してるだけで太るので早めの対策をオススメします😂