
コメント

おみん
うちは2人とも女の子ですが、オムツ替えしますよ〜🙋♀️お風呂も入れます✋

退会ユーザー
お風呂もオムツ交換もトイトレも旦那がいるときは旦那担当です。
自分の子供だしみちゃいけないことはないとおもいますね。
せめて小学生になるまではそれくらいしてほしいですね。
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
そうですよね、我が子ですしむしろすることが当たり前ですよね!- 4月30日

きなぴ
ちょっとびっくりしちゃいました全然娘のオムツ替えしますよ😳!
我が子の体をそういう目で見ないですし親としてしっかり体のことも知っておくべきです💦
もし自分1人で娘さんをみることになった時とかどうしようもないですしね😭
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
やっぱりしてくれますよね💦
一体どういう目で見てるんですかね🙄- 4月30日

まっこ
四姉妹です。
オムツ換えもお風呂もやります。「父親なんだから当たり前でしょ。私が倒れたらどうするの?」と産まれてすぐからなるべくしてもらうようにしてます。
まぁ拭き残しがあったりいつまでも甘いですが、出来ないとはならないです。
見てはいけないって我が子でしょうに…💦
さすがに小学校高学年とかになって一緒にお風呂…とかならそう思うのも無理はないけど、小さいうちのお世話までそれだと…ただお世話から逃げてるだけのように感じます。
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
やってくれますよねやっぱり💦
我が子をどういう目で見てるんですかね🙄
大きくなってパパもオムツ交換したんだって娘に思われたくないっても言ってます…
逃げてるところもありますよね!息子のオムツ交換(おしっこのみ)とお風呂入れはするので、大きくなって逆に娘が傷つくんじゃ無いかと思います😞- 4月30日
-
まっこ
じゃあ男の子のママさんたちどうするのって話ですよ(笑)
みんな息子をそんな目で見て育児してるわけじゃないですしね。
うちの夫も、オムツ換えはしますが習い事の送り迎えや練習風景を見学をお願いしても(今はコロナのため出来ませんが)「父親が一人で見てたら勘違いされそうで嫌だ」とか言ってきたことがありました。
いくら大丈夫だと言っても聞かないので頭にきて…「お父さんがお迎えにきてる家庭は沢山いたし、仮に観覧席で見てたとしても父親なんだろうなとしかみんな思わない。何を勘違いしてるの?我が子のことだし変な目で見てるなんて思わないのに、そういう心配するってことは貴方は小中学生の女の子たちをそういう目で見てるわけ?気持ち悪いんだけど?」と言ったら一言「うん…」とだけ言って黙りました。
勝手に勘違いして、それを言い訳にして逃げてるだけですよね。- 4月30日
-
はじめてのママリ🔰
本当ですよね!誰一人そんな目でみながら育児してんわ!!って言いたくなります😤むしろ言いました。
えーそうなんですね⁉︎
男の人って考えるところズレてますよね⁇そんな事だれも思わないですよね😂
私ももう一度言ってみて、また同じこと言われたらそう言ってやろうと思います😤
まさにおっしゃる通りだと思います!!
勘違いの逃げやろうですね!- 4月30日

ミクロン
してますよー(^。^)
でも、そう言う旦那さんが居る友人家庭も知ってます😊
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
やっぱりやってくれますよね💦
うちの旦那みたいな考えの人もいるんですね!- 4月30日
-
ミクロン
その友人の旦那さんいわく、嫌われたくないからしない。らしいです(笑)
しない方が嫌われていきそうですけど…😅
今後のためにも、させておいた方が良いとは思いますけどね😭- 4月30日
-
はじめてのママリ🔰
あー何だかうちの旦那と思考が一緒だと思います😓息子の事なんて高校卒業したら家から出すとか言ってるのに、娘の結婚式とか考えられないとか言ってます…🙄💦
してあげたほうが絶対いいですよね!!- 4月30日

退会ユーザー
産まれたときからオムツ交換してますし、娘達は毎日パパとお風呂に入ってます。
絶対にしないんですか?(¯―¯💧)
女の子といっても我が子なのに、ちょっと可哀想な気もします💦
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
やっぱりそれが普通ですよね!
絶対にしないって言ってます😓
息子は普通にどちらともしてるので、大きくなって傷つきそうで心配です…- 4月30日
-
退会ユーザー
普段はご主人様は娘さんに対してどうですか?
(オムツ交換、お風呂入れ以外で、です)
まぁ子どものオムツ交換やお風呂入れが全てではないですし、それ以外で娘さんに愛情を注いであげたら良いんじゃないですか?😊✨- 4月30日
-
はじめてのママリ🔰
普段は娘のこと可愛がってはいると思います。
どうしても私が上の子にかかりっきりになってしまうので、可哀想に🥺といって抱っこしたり声かけしたりしています。
ほぼワンオペなんですが、旦那なりに愛情注いで接してるのかなとは思います☺️- 4月30日

いちご
おむつもお風呂も普通にやってます!
それだとママは男の子の見ちゃいけないってことになりませんか?🤣
自分の子どもなんだし、いざというとき何もできないじゃ困りますし、小さいうちはやって欲しいです!
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
やっぱりやってくれますよね💦
ほんとそれです‼︎何回も言ったんですけどお前はいいんだ😤といってちっともだめです💧
本当ですよね、私に何かあったら娘のこと何にもできないと思います。。- 4月30日

退会ユーザー
見ちゃいけないって…💦
親ですよね、、普通そういう目?では見ないかと思いますけど。
上のお子さん男の子だから余計神経質になってるんでしょうか?
うちは生まれてすぐなんて付いてるか付いてないかとか関係なく、自分の子供だしただの赤ちゃんなので当たり前にお世話してます。
その中におむつ替えももちろん入ってます!
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
そうですよね!見るのも申し訳ないし、思春期になった時にオムツ交換したと思われたくないって言ってます💧
上の子は普通にオムツ交換(おしっこのみ)するしお風呂も入れるので勝手に神経質になってる所はあると思います😓
そうしてほしいですし、それが普通ですよね😞
うちはほぼ協力もしてくれないので他の家庭の旦那さん見習ってほしいです。。- 4月30日
-
退会ユーザー
なんか不思議な旦那さんですね…男兄弟とかで育ったとか奥様が初体験の相手とかそういう感じですか😳
私、前に自分の娘のおむつ替えしたことないことが唯一の後悔だって話してた50代のおじさんに会ったことがあるんですけど、それこそドン引きでしたね…昭和だし仕方ないのかなとか思いましたけどかなり引きました…😶
それこそ息子さんに比べてしてもらえなかった娘さんが可哀想な気が…💦
赤ちゃんってお世話してくれる相手をきちんと認識して、信頼関係も築いていけるものだと思うので。
基本娘だとデレデレになると思うんですけどなんか残念ですね…奥様も辛いですよね😭- 4月30日
-
はじめてのママリ🔰
男兄弟の長男です(笑)散々遊び回ったらしいんで…何なんでしょうね😓?
後悔と思うだけまだましでしょうか🙄うちの旦那は後悔すらしない気がします…
今の時代ドン引きしますよね🥶
そうなんですよね、息子はしてあげるのに娘はだめなんて可哀想すぎますし、お兄ちゃんとはお風呂入るのに何で私はダメなのと思っちゃうだろうし傷つくと思います😢
うちの旦那親になりきれてないので、我が子というよりは甥っ子姪っ子みたいな、自分の好きな時だけ可愛がって、自分の時間はほしいしお世話もたまにならするけど?みたいな人任せな事してます。。なのでほぼワンオペで大変ですし、いつになったら働く気?と言ってくる始末です。。- 4月30日
-
退会ユーザー
あーなるほど😶
親の自覚ないパターンですね…。
結局は言い訳な気がしますね!
下の子まで面倒見たくないような雰囲気感じ取れます🥲
酷いですね😱
男の人って結局は自分が一番、
自分の生活の中に子供がただ追加されただけですよねー。
女の人は自分よりも優先するものができて、生活が全て子供中心で回るのに😩
早めにママさん倒れて2人丸ごと見てもらいましょう。誰がお風呂入れる?娘は見ないとか言ってられる?って思い知らせましょう🫡- 4月30日
-
はじめてのママリ🔰
全く自覚ないです…
可愛がらない訳ではないんですが本当に自分優先で💧
なのに子供たちはすごく懐かれてるという…ママとしては不服の極みです🤯
絶対面倒見たく無い気持ちも含まれてますよね!
本当におっしゃる通りです‼︎
いるならいるで良いけど?みたいな付属品的な感じありますよね、、
子供第一優先ですよね💦
仮病でも倒れたいです😤
家にいて楽に生活してると思ってる節があるので、表面的に可愛がるだけじゃなくて大変さを思い知らせたいです!!- 5月1日
-
退会ユーザー
話聞いてると旦那さんってそういうタイプの人多いですよね😶
懐かれてるとかやり切れないですね😱うちは2歳娘がパパイヤ期来ててちょっと笑えますよ、早く来るといいですね(笑)
うちは私が何度か倒れたりして、そのときに本当にしんどい思いしたみたいです🤣旦那は、ママが倒れたら1番ヤバい!って痛感してます!結局追い込まれないと人って成長しないですね😵- 5月2日
-
はじめてのママリ🔰
多いですよね😟
本当です😢1人目の時は泣きました😂今はもう思う存分パパに行けーって思う事にしました(笑)
里帰りして自宅に戻った時数日パパ見知りしてたのでいい気味だと思っちゃいましたꉂ🤭(笑)
倒れちゃったんですか😱大変でしたね💦
うちも同じように感じてほしいです😤
今日も大喧嘩して、俺は働いてて金も出してるのにお前は家にいるだけで子供のことまでやらせようとして、いっぱいいっぱいって言うけど何にもしてないだろって言われました😇
働いてるならまだしも子供の面倒みて飯作って風呂洗ってるだけじゃんって。。
一応掃除もしてるんですけどねー、片付けた所片っ端から散らかされてるなんて知りもしないんですよね旦那って🫠- 5月2日
-
退会ユーザー
この際「ママは嫌なんだってー」ってフル投げしたいものですね😩
それはいい気味です!笑
うちもそれまでは旦那は同じような考えでしたね!俺は働きながら育児もしてる、育児より仕事してる自分が偉いっていう典型😅
でも自分一人で全部やってみて、上の子のことだけなのに24時間向き合う大変さとか、しんどさを思い知ったようです。今はあまり前のような高圧的発言無くなりましたよ🤷こちらはもちろん仕事してくれてありがとうって気持ちは持って示してるつもりですが、それに比べて私達は何も感謝されず偉そうにできず…って感じですもんね😓思い知れ〜!って感じです!- 5月3日
-
はじめてのママリ🔰
本当に全部放り投げたいです😂
いい気味でした🤣‼︎笑
やっぱり男の人って基本そういう考えなんですね🫠
働いてもらうのも大事なのは十分わかりますが偉いとは違いますよね😮💨
本当に一度しんどい思いをしてもらいたい…😩
思う存分思い知ってほしいです🥺- 5月4日

ゆいたろう🌸
最近やっっっと
教育してお願いしたら
オムツ替え(おしっこのみ)
してくれるようになりましたよ🙋
とはいえ、日中はパンツ
になったので回数減りましたが💦
お風呂はつけるだけですが
一緒に入ってますね🙌
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
やっっっとなんですね😂
大変な時に協力してほしかったですよね💦とは言えやってくれるのはありがたいですね!
つけるだけなんですね😂でもやっぱり入れてくれますよね!- 4月30日

3児のママ
我が家ではそれはありえないです😓
異性とかの前に自分の娘でしょ?って思います。
今の主人とは再婚ですが、娘が小さい時からオムツ替えもお風呂もしてくれてましたよ😃
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
ほんと娘なのにですよね💦
ご主人ほんとにお優しく素敵な旦那さんですね✨
爪の垢を煎じて飲ませたいです!- 4月30日

ひよっこ
オムツ交換は生まれてすぐからやってもらってますし、沐浴・お風呂に関しては旦那の方が上手です😂
カラダのつくり(性器)とか違うわけなので、洗い方、拭き方、力加減とか初めのうちは私が教える感じでしたが、今はすっかり慣れたもので私よりもかなり丁寧な仕事ぶりです😅例えるなら…デリケートな桃の果実を素手で扱うイメージ(笑)
数ヶ月前に私が切迫で絶対安静になり1週間入院した事がありましたが、安心して旦那に娘を任せる事ができました。そのうちパパと娘は一緒にお風呂に入らなくなるわけですし、それまでの間は貴重なコミュニケーションの時間だとパパは嬉しそうに言ってます🤗
色々な考え方があるものですね…😅
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
旦那さんの方が上手なんて素敵すぎます🥺✨
うちもそのくらい大事に娘を扱って接してもらいたいです😭
何かあったときも安心ですね‼︎
嬉しそうなところも本当に羨ましい限りです🥺- 4月30日

莉菜
ウチは女の子いてないんで
実際生まれてみたら変わるんかもしれませんが
女の子欲しい!!!!
っていう割には
うちの旦那もお風呂とかトイレとか
オムツとかどうしたらいいかわからんから俺無理やわー
って言ってました😅😅
多分同じ感じでしょうね🤣
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
うちもまさにどう接していいかわからないし、申し訳なく感じちゃうと言ってます😓
きっと同じ感じですね🤣- 4月30日

ままり
産まれる直前に
『女の子で思春期がきたら一緒に入ってくれなくなるだろう。愛娘と生涯何十年とあるうちのほんの数年の今、仕事でほとんど居られないし仕事で余裕があるときはスキンシップの時間をとる意味もあり俺がお風呂入れるんだ🥰』と意気込み、残業のとき意外はほぼ毎日家族3人で入ってパパが娘の身体洗いしてくれてます🤭
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
素敵なパパさんですね✨
そこまで意気込んでくれるとこっちまで嬉しくなりますよね🥺💓
3人仲良くお風呂羨ましいです🥺- 4月30日

チョッピー
いやいや😂お母さん大変ですから~
便秘になったら綿棒浣腸も普通に旦那がやってましたよ💦
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
ほんとにほぼワンオペで大変です😂
綿棒浣腸までしてくれるんですね😳頼もしいですし羨ましいです😭- 4月30日

ままり
お風呂は娘がお股かぶれやすいのでしっかり洗わないとすぐ荒れてしまうので私が入れて旦那に湯上がりのケア任せてます!
もちろんオムツ交換も旦那もやります。
我が子に対して見ちゃいけない気がするとか考えてるのはなんかちょっと気持ち悪いですね😂
いやいや言い訳してないで自分の子供なんだからやれよ!って私だったら言っちゃうと思います🤣
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
湯上がりのケア担当なんですね!
やってくれますよね💦
ちょっと引きますよね🥶
何言ってんだろって私も思いました…
言っても頑なにやらないやつです🙄- 4月30日

やすこ♡元ブリアナ
どうやって拭けばいいか、洗えばいいか分からないとはいってますが、数回やってます😂👍お風呂は一緒に入りますが、そろそろ長女は父離れさせていこうかなと思ってます( ¨̮ )✩.*˚
生後2ヶ月ならやってもらいます👧🏻💗
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
うちも分からないと言っていました💦それでもやってくれますよね!
父離れは長女ちゃんくらいの年齢からで十分ですよね!
やってもらうの当たり前ですよね😓- 4月30日
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
やっぱりそれが普通ですよね🤔
変に考えすぎですよね💧