
コメント

ママリ
食費はすごく少ないと思います✨
すごいです‼︎
日用品はオムツを履くお子さんが3人いらっしゃるので妥当な金額だと思います☺️

ままりん
たしかに日用品高いと思いました!
うちオムツふたりですが、オムツ代入れても2万いかないですね🤔
-
あすか
やっぱり高いですかね😭
来月から見直したいと思います😵💫💦- 4月30日
-
ままりん
でもシャンプーとか洗剤柔軟剤とかこだわってたらそのくらいなるかもです!
- 4月30日
-
あすか
たしかに、わたしと娘のシャンプー分けていて、洗剤柔軟剤もこだわりあるので少し高めなのかもです🥲
- 4月30日

きき
食費5万が凄いです✨
日用品高いとは思いますが、下ふたごちゃんですもんね、おむつはまだ上のお子さんも使ってるなら三人分ですよね。
それぐらいかかりそう💦
-
あすか
ありがとうございます🥲✨
妥当なんですかね😭- 4月30日

ひーまま
日用品うちも同じくらいです🥹ママリでは月1万とかの方多く心折れてました。笑
食費は我が家は6~8万なので、すごく安い方だと思いました🥺💛
-
あすか
同じくらいでよかったです🥺💕(笑)
ありがとうございます!✨- 4月30日

ツボミちゃん
日用品が高いような気もしますがオムツ代はいくらぐらい掛かってるのでしょうか?
-
あすか
把握出来ていなくて、来月からオムツ代おしりふき代分けたいと思います🥹
- 4月30日

ママリ
まだお子さんの年齢からしたら食費は妥当かなぁって思いました。
そんなに量は食べないでしょうし、お米抜きならこんなものですよね。
後5〜6年後には7〜8万円ほどに上がり、男の子たちが高学年になる頃には10万円超えてきますね💦
日用品に関しては、
少し多いとは思います。
オムツだけで2万円もかからない程度ですよね?
その他の日用品が1万円としても3〜3.5万円でどうにかなりそうです😊
-
あすか
なるほど🤔
5年後がこわいですね😵💫💦
日用品、もう少し安く済むように見直してみたいと思います!
ありがとうございます🥹✨- 4月30日

のん
オムツ代を別途で算出してみてはどうですか??オムツのせいなのかどうか調べてみるのがいいと思います。
あと、お姉ちゃんはそろそろ昼間トレパンにしてみてはいかがですか?
夜だけオムツは仕方ないかもしれないですが、そろそろ卒業でいいと思います。

退会ユーザー
日用品からオムツ代を引いてみて計算してみたら、どれくらい使ってるか分かるかもしれないですね🤔
オムツ、こだわりがないならAmazonが安いかなと思います。
クーポン使えばグーン、ゲンキなら1パック500〜700円です✨

かなお
金額だけ見たら日用品が高いなと思いましたが、オムツ代が含まれてて上のお姉ちゃんもまだオムツ使っていたら妥当かなというとこですね😅
オムツも安いやつ(PBとかマミーポコのような)で大丈夫だったら良いけど、皮膚が合わなかったりするとおのずと高めのブランドになりますし…💦
日用品とオムツ代(おしりふき含み)で分けてみて旦那様に見ていただいたら納得してもらえないですかね😣小さいお子さんいたら、かかるものはかかりますから!!

退会ユーザー
日用品がどこまで含んでるかにもよりますね。ミルクは飲まないのか、市販薬やマスクも含むのかなど。食費は少ない方だと思います!

はじめてのママリ🔰
3人オムツだと日用品それくらいはかかる気します😅
うちは2万~4万かかってて、お肌も弱くてすぐかぶれるので、メーカーも変えられず💦
食費は米抜きだと6万程なので、安いと思います✨
あすか
ありがとうございます😭✨