※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ほのちゃん
ココロ・悩み

娘が父親の前で自分の意見を言えない場面があり、心の問題か体の問題か悩んでいます。どこに相談したら良いでしょうか?

おはようございます😃
7歳の娘のことで相談です🙏

最近、お漏らしするようになりました。
昼夜問わずです。
GW前にクリニックを受診して
GW明けに総合病院で詳しく検査をする事になりました。

心の問題か、体の問題かはわかりませんが、

もしも、心の問題だとしたら
父(私からすると夫)との関係性なのかな?と思ってきました…💦

例えばですが
「AとBどっちが良い?」という質問に対して、
私と2人きりのとき、娘は「A!」とすぐ答えますが
父親が同じ質問をすると
「えーっと、う〜んと、…」と言葉を詰まらせます。

その後、娘と2人きりになった時に答えられない理由を聞くと「パパが良いって思ってる方を答えたかった」と言っていました。

アイスを食べるor食べない
チョコorバニラ
のような事ですら
父親の前だと自分の意見を言えない時があります。

このような場合、どこに相談したら良いでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

ご主人にそのことを伝えて、お二人でしっかり話し合われてるのが一番だと思います。

ご主人は娘さんのお漏らしについて何と仰ってるのでしょうか。

  • ほのちゃん

    ほのちゃん


    お漏らしについては、
    主人から病院に連れて行った方が良いと言われ、私も同じように思ったのでまずは都内の医療機関紹介所に電話をして紹介されたクリニックを受診しました。

    そこでは何もわからなかったので、総合病院の受診を勧められました。

    その事も主人に伝えましたが、「そっか…、わかった」と心配そうな声で言っただけでした。


    昨日主人には「娘を責めるような言い方をしたり、行動をコントロールするような接し方はやめて欲しい」と伝えましたが、主人が腹を立ててしまった為、話し合いはできませんでした。

    同居中の義母は少し前から「孫ちゃんの自己肯定感が下がるから、こう接した方がいいよ」等、主人に助言をしていました。

    義母にもお漏らしの事を話し、夫と娘の関係性について話しました。その後、
    (私と娘が入浴中に)義母からも主人に接し方について話をしてくれた様です。


    “お二人でしっかり話し合う”というのは私と主人の二人のことですか?

    • 4月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    すみません、返信が下になってしまいました🙇💦

    • 4月30日
はじめてのママリ🔰

身体的な問題であれば、総合病院で検査をして何かしら原因が分かるのではないでしょうか。

心の問題であれば、原因が学校なのか家庭なのかは分かりませんが、何かしら娘さんの中でストレスや心配事があるかもしれないですね🥲
問題が学校であれば、新学期が始まったばかりなので環境の変化についていけないとか、、、

ですが、ほのちゃんさんがご主人の娘さんへの対応についてを書かれていたので、まずはご主人と二人で話し合われた方が良いのではないかと思い、「ご主人と二人でしっかり話し合う」ことを書かせて頂きました。

行動をコントロールと言うのはあまり想像つかないですが、それが日常的に行われていたら、娘さんは相当なストレスだと思います。

  • ほのちゃん

    ほのちゃん


    GW明けに総合病院での検査があるので、その時に何かしらわかれば良いなと思っています。

    クリニックでは夜尿症外来と発達相談も行なっている所に行きました。
    最近変わった事があるか聞かれたので、学年が上がった事、教室の場所が変わった事習い事が増えた事などを話しました。
    発達に関しては今まで保育園、幼稚園、学校の先生に何か言われた事は無かったのですが、グレーなんじゃないかな?と個人的には思っていて、その事も伝えてましたが「周りに言われた事はなくお母さんが個人的に発達に問題があるんじゃないかって思ってるだけですよね?」と聞かれたので「そうです」と答えると、特にそれ以上の事は聞かれませんでした。
    夫の事も話したかったのですが、娘の前で話しづらかったので伝えることができませんでした。そして
    「総合病院で診てもらった方が良いので紹介状書きますね」と言われました。

    主人と話し合いたいのですが、どう伝えれば良いのか…

    行動をコントロールというのは「宿題やりなさい」「おもちゃ片付けなさい」とか、そう言う事です。
    言う事自体は構わないのですが、主人の時間軸で子供が動いてくれないと主人がイライラする事があり「宿題やりなさい」と言った直後に行動に移して欲しいみたいです。
    それを「行動のコントロール」と表現しました。
    宿題は毎日出るので、主人の帰宅前に宿題が終わっていない場合は「なんで宿題やってないの?今すぐやりなさい」となってしまいます。

    私は「いま○時だけど、宿題何時からやる?」と聞くようにしています。
    「7時になったらやる〜」と答えた場合は7時までは自由時間にしてあげて、7時になったら時間だよと、声かけをしてます。
    だけど主人はそれができません。(私のやり方も気に入らないようです。)

    自分達の話し合いで解決するしかないのでしょうか?
    相談する場所はないのでしょうか?

    • 4月30日