※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ミケ
住まい

土地探し難航しています。みなさんは何を重要視してマイホーム建てられ…

土地探し難航しています。
みなさんは何を重要視してマイホーム建てられましたか?

今候補に上がっている3件
よろしければ皆さんだったらどこを選ぶか教えて下さい😳ちなみに車社会の地方です。

①スーパー、学校など近く、生活環境◎
市の中心地近くで交通の便が良い。車でも幹線道路に出やすい。
ハザードマップにかからない
土地の価格が高く予算より400万ほどオーバー
(それでも紹介してくれた工務店の建築条件付き分譲地で最後の1区画のため、大幅に値引きしてもらっていて周りの相場よりかなりお安い)

②スーパー、学校は近くにあり生活には困らない
角地で周りは平屋が多いので日当たりや風通し良い
予算ぴったり
ハザードマップにギリギリかかり、浸水想定0.5〜3m(令和元年の東日本豪雨で河川決壊して大規模な洪水が起きた市ですが、その際この土地のエリアは水が上がらなかったそうです)


③市の中心から離れていて、いわゆるベッドタウン
学校は近くにあるが、通勤や幼稚園の送迎で移動時間がかかる(フルタイム共働き。車社会のため通勤時間帯は渋滞が多い)
予算ぴったり
ハザードマップからは外れている


予算が許せば①なのですが、ローンの支払でカツカツになるのも困るのでどうしようかと…。

ハザードマップにかからないエリアはやはり人気で、価格は上昇しており、土地自体もなかなか売りに出ず出ても争奪戦になるそうです😓
待っていても理想の地域で予算内の土地は出ないと思います。
でも①だと万が一売りに出してもある程度の価格で売れるのかもと思ったり…(お互い地元じゃないのでもしかしたらいずれこの地は離れる事になるかも?)

予算内で買えるのは他にはガッツリ水害があったエリアだけです😇③は時間に追われ私のストレスが溜まりそうなのであまり気乗りしません😓慣れるものですかね?

長くなりましたが皆さんだったらどの土地を選びますか?
参考までに教えて下さい😀

コメント

ぼーるぺん

②です!

うちも土地探しめちゃくちゃ時間かかりましたー!!
一生…と思うとなかなか決めきれなかったり。これからどんどんお金がかかると思うので、予算すごくオーバーするのは、私なら避けるかなと思います。

  • ミケ

    ミケ

    ②ですか!
    やっぱり予算は大事ですよね😫
    最終的に決めた土地は、妥協点などありましたか?

    • 4月30日
  • ぼーるぺん

    ぼーるぺん

    あげ出したらキリないですが、今ってなかなかいい土地みつけるのむずかしいですよね😭何を優先するかで決めました!

    • 4月30日
  • ミケ

    ミケ

    土地探しって根気が必要ですね😭
    優先順位つけて慎重に考えたいと思います!

    • 4月30日
ママリ

私もこの中なら②にしますかね〜
実際は水が上がらなかったら大丈夫かなと思うようにします😅
①はお金で、③は移動時間で毎日ストレスに感じそうなので、それならまだ毎日ストレスに感じない②にするかな〜と。

  • ミケ

    ミケ

    ハザードマップ心配ですけど、日々のストレス考えたら②ですよね😫

    • 4月30日
 ママリ

②ですかね~
①は土地を安くする分建物を値引きしてくれなさそうな気がします😅

  • ミケ

    ミケ

    そうなんです!
    見積り出してもらってますが①だと値引きないのでトータルでも予算オーバーなんです😭
    やっぱり予算大事ですよね〜💦

    • 4月30日
ママリ

私なら…1かなと思います🤔
400万、その分家の方で削るかな。
家の坪数削ったらそれなりに減額も大きいので。
そりゃ広いリビングとか大きい家とか憧れはしますが、現実問題、いい土地買ったんだから他で何か諦めなきゃいけないよなと😅
400オーバーのままローン組んでカツカツの生活はしたく無いので、どこかで調整しますね🤔

  • ミケ

    ミケ

    400までは無理でも小さくすることで少しでも減額できるならそれも検討する余地ありますね!

    • 5月1日
ちょこ

私なら①にします!
ハザードマップには絶対かかってない所が将来的にも安心だと思いますし、生活しやすい場所がいいと思いました。
土地は許せる範囲の妥協ならいいと思いますが、今の時点で少しでもひっかかる所があれば辞めておいた方がいいです。

  • ミケ

    ミケ

    大丈夫かもと思いつつもやはりハザードマップは引っ掛かります😭
    焦らずもう少し待とうと思います💦

    • 5月2日