※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
姉妹ママ
子育て・グッズ

次女がミルク飲んで寝付くタイプで、寝かしつけが難しくて悩んでいます。寝かせる方法や歯のことも心配。やめさせる方法を教えてください。

ミルク=寝る(だった)のお子さんいますか?😂
次女が産まれた時から母乳あげてた時も完ミにしてからも
飲んで寝落ちするタイプでした。
長女はミルク飲んで寝落ちすることはほとんどなく、
ネントレもスムーズ、離乳食もモリモリ食べてくれてたので
ミルクやめるのもすんなり!というか存在忘れてるよね?レベルで助かってました😮‍💨

ですが次女は真逆で、、
なんとか日中は卒業させているのですが、寝ぐずりが激しすぎてトントンや普通の抱っこじゃ無理で1歳になったにも関わらず
今更抱っこ紐で寝かせるという流れになってしまいました😭
しばらく泣かせ続けようにも近所から苦情がきたりしていて
難しいです🤦🏻‍♀️
夜はもっと迷惑になると思ってまだ寝かせる前と夜泣き時の2回は飲ませてしまっています…ちなみにマグでお茶をあげようにも思いっきり投げ捨てられる始末…😮‍💨
虫歯や出っ歯?歯並びが悪くなるなどが気になるのと、
母乳同様やめた方がぐっすり寝てくれるのでは?と思うので
どうにかやめさせたいのですが、どうすればよいですか?😭

コメント

莉菜

泣き声で苦情入るのは本当に辛すぎます💦💦💦
私最近三男のミルクを卒業しました!
うちの子らも長男、三男は
ミルクで寝るタイプでして、
長男が3歳までミルク飲んでたから
三男は、早めにやめようと思い

ひたすら床に寝転ばせて
好きなだけ泣かせ続けてました
へんに構ったりしたらもっと泣くので
昼も夜も泣かせっぱなしで
1週間ですっかりやめれました!

今はむちゃくちゃ食べるし
よく寝てくれます😊

本当にすごくうるさいので
昼間ですら苦情入るお家なら
大変ですよね😭😭😭💦
ドライブなど人気の無いところで
やるしか無いのですかね😅💦💦😭

夜中に一回どうしても泣き止まなかった時は
お菓子とお茶をあげました!
そしたら食べ終わったら
コロンと寝てくれましたが🤣

  • 姉妹ママ

    姉妹ママ

    コメントありがとうございます!
    そうなんです💦約2年半子育てしてきて初めての苦情が最近の次女の泣き声です😭
    3歳ですか!!ちなみに長男くんはそれまで虫歯なども大丈夫でしたか??そして長男くんはどうやってやめたのかも気になります…🤭

    泣かせ続けるの、見てるのも聞いてるのも辛いけどそれが1番ですよね😭
    苦情さえなければそうしたいのですが…😭
    でも1歳半でそれなら少し希望が持てます…!!

    ドライブいいですね!
    来月からまた車使えそうなので寝そうなタイミングで連れ出してみます🥺

    お菓子ですか🤣おもしろすぎます🤣お茶投げ捨てられるけど食べるかな🤣w

    • 4月29日
  • 莉菜

    莉菜

    泣き声の苦情はどうしようもないですもんね💦💦😭

    虫歯もなかったですし
    なんとなく今日はなしでって感じで
    寝かしたらすんなり寝てくれました🤣🤣🤣🤣

    私はとにかく
    無!!!
    と常に心に決めてました
    そしたら若干イヤイヤ期に入った
    三男の泣き声も
    私は無になりすぎて
    あ、ごめん
    泣いてたな。
    って感じになっちゃいましたけど😭💦笑

    あんまり宜しくは無いけど
    お菓子、ジュースで誤魔化してました🤣

    • 4月29日