※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
yu0917
子育て・グッズ

同じ保育園の子供同士のケガについて、先生がケガをさせた方には伝えないことに疑問を持つ女性。先生の対応に不満を感じ、相談する予定。他の保育園でも同様の対応なのか気になる。

今日同じ保育園の組のお母さんから、「先週うちの子がそちらの子に顔にケガをさせらて、病院に行ったのですが、先生から聞いてますか?」と言われ先生からも子供からも何も聞いていなかったので、とてもビックリして思わず涙ながらに謝罪しました。
相手のお母さんは怒ってはいなく、ただ先生の対応が以前から気になっていたみたいで、ケガをさせられた方には伝えるけど、ケガをさせた方には伝えないのは確執が生まれるから、、と言っていました。
確かにうちの子もケガをさせられた時は「今日お友達とケンカになってケガをしました」とは先生から伝えられるけど、誰とは言わないし最近は言わないようになってるんだなと思っていましたが、さすがに近日に2回も同じ子にケガをさせられた時はなんだかとても腹が立ちました。その子のお母さんに会っても挨拶されるだけで、ケガのことは何も言ってこないし、先生が言わないようにしているのはわかっているけど、なんだかなって思ったことがあります。
ただ今回ケガをさせてしまった方で何も知らず最初普通に話してしまったことが本当に申し訳なく、特に相手は女の子で顔にケガなんてただ申し訳ない気持ちでいっぱいでした。
ケガをさせられた方で先生から聞いてたら子供にも「なんでそうなったの?誰にされたの?」と聞けますが、先生からも話がなく子供も話さなかったら私にはずっとわからなかったことで、確かに相手のお母さんが言うように確執が生まれると思います。
なぜ先生はケガをさせた方にも伝えないのでしょうか?
なんだか今日はとても考えさせられました。
明日先生にも相談してみるつもりです。
子供同士ケンカはしょっちゅうあることだと思うし、ケガさせたり、させられたりお互い様だとは思うのですが、そこで親からの一言の謝罪があれば、絶対違うと思うんです。
何も知らずに過ごしているとあそこの子とは遊ばせたくないなとかあそこの子にまたケガさせらたのに親は何も言ってこないなど噂が広まって子供が将来孤立しても嫌だし、先生には先生の都合や考えがあるのだとは思うのですが、やっぱりケンカになったらどちらにしても教えてもらいたいです。
他の保育園でもやはり先生は同じような対応なのでしょうか?
長くなってすみません…>_<…

コメント

3kidsマタmam

こんばんわ(。>д<)わたしの保育園は人数がすくないためなにかやらかすとだいたいは誰が誰とってのを教えてくれます(/o\)なので保護者のかたとはよく他愛もない話をしつつこの前は大丈夫でしたか?すいませんなど話ができ保護者同志皆さんなかいいです!
あまり教えないってのは保護者同志に関係がぎすぎすしたりするからなるべくなら教えていただきたいですよね(´д`|||)
それに子供にも親から注意できるってのもありますし!

  • yu0917

    yu0917

    お返事ありがとうございます!
    うちの保育園は結構大きい方で、保育園の送り迎えも私の人見知りもありますが、皆さん働いているお母さんなので、挨拶程度で全然話す機会がないんです。
    @3kidsマタmamさんの様に話す機会があれば先生が言わなくてもママ同士で話して解決できることもあるとは思うのですが、うちの状態だと確執が生まれて喋ったこともないのになんだか嫌われるということが起きそうでとても怖いです_| ̄|○
    教えてくれたら子供に注意できますよね!
    子供も悪いとなにかしら思っているから私に言わなかったのも多少はあると思いますし(>_<)
    保護者同士仲が良いのはとっても羨ましいです;_;

    • 11月16日
やーこ

うちの保育園でも、ケガして帰っても何も報告ないことがありました。長女が2歳の時ほっぺに噛み跡つけて帰ってきて。先生も何も言わず、帰って気づいたぐらいで。娘もまだ何があったとか伝えれない頃でした。先生に翌日伝えたら、知らなかった、ということでした。それだけに不安になったので、色々お願いはしました。長男は、逆に噛んだりつねったりする不安があり。。長女がその様子を見てたらしく、『今日、○○君かみよった』と報告。先生からは何もなく。。たまたまその噛んだ子の保護者と帰りに会って、どぉやら噛んだらしく、すみません、と。。でも、その保護者さんも、今そうゆう時期だからね、と。先生も、その時期にありがちな子供同士のけんかやトラブルについてはいちいち言わないのかな、と。でも、まぁ病院行くほどのケガとなると、それなりの対応が必要な気もしますよね。

  • yu0917

    yu0917

    お返事ありがとうございます!
    お子さんが喋れない時期だと余計に先生が教えてくれないとなんでこうなったかとか全然わからないですよね>_<
    うちの子も活発な感じなので、ケガをさせるよりさせられる方がまだいいといつも思います、、。
    知らないところで嫌われてしまうと悲しいですし(>_<)

    • 11月16日
なつこ

保育士してます。

保育園ごとで対応は違うと思います。うちは噛みつきがある年代の子ども(1~2歳クラス)のケガなどはケガをさせてしまった方に謝罪し、ケガさせた方には伝えません。
ただあまりに連日で噛み付いたり、噛みつきがひどい場合伝えることもあります。
噛みつきなどは子どもによって理由があるからですが、逐一伝えていると、保護者側も自分の子どもを責めてしまったり、保護者側で確執が生まれたりということからだと思います。それと、保育士からすると、ケガしてしまった保護者の方には「ケガを止められなくてすみません」という意味合いで謝罪します。ケガさせたお子さんの保護者に「今日ケガさせましたよ」と伝えるのは良くないという意見などもあるのです。
yu0917さんの気持ちもよくわかります。
ただ先生達にも理由があると思うので相談してみてください。

  • yu0917

    yu0917

    お返事ありがとうございます!
    先生方の理由も理解は出来るのですが、確執が出来るのはケガをさせられた方からだと思うので、ケガをさせた方から確執が生まれることはないと思うんです。
    しかし自分の子供を責めてしまったりという考えはあると思います。
    私の場合、責めるというより悲しい気持ちになりました。
    私も昔は親から頭ごなしに私の理由も聞かず怒られて悔しい思いをしてきたので、子供にはそうゆう思いをさせたくないと思っています。うちの子にも何か理由があって手が出てしまったのだとは思うのですが、まだ4歳でお喋りもそれほど上手ではないので、子供になんで?と聞いても上手く答えられなくて、黙ってしまったので、それ以上はもう聞きませんでした。ただ、お友達と仲良く遊ぼうね、ケンカは絶対ダメだよとは伝えました。
    一部始終見てないので、何とも言えない気持ちでいっぱいです。
    明日担任と園長にも相談してみようと思います。

    • 11月16日