※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はな
お出かけ

5月はじめのころに、長野県阿智村のナイトツアー行ったことある方います…

5月はじめのころに、長野県阿智村のナイトツアー行ったことある方いますか?
ナイトツアーは山の上で寒いから暖かい服装で、と書いてありますが、どの程度を想定すれば良いでしょうか?

真冬用のダウンコートくらいの本気の服が必要なのか、5月だとそこまでではないのか、よくわからず…
また、4歳の子供も一緒に行く予定なのですが、子供の服どんな感じで行けばいいですかね😵

また、宿泊する予定ですが、次の日など、周辺で立ち寄りにおすすめの場所ってどこかありますか??
特になさそうなら、翌日は群馬の方に行くか悩んでます🤔

コメント

かなた

クッション性のある厚目の敷物(用意されてなければ)
スキーウェア、手袋、帽子、羽織れるブランケット、万が一のホッカイロ。(湯タンポや暖かい水筒でも)

真冬並みの装備が必要です💦

  • はな

    はな

    情報ありがとうございます😊
    そんなに本気の雪山みたいな装備じゃないとダメなんですね😨
    スキーウェアは家族誰も持ってないので、MAXの装備でダウンコートだなと思ってました…
    1日のために買うのもなぁと思ってしまうのですが、甘くみてるなら行くのやめた方がいいレベルですよね💦

    • 4月29日
  • かなた

    かなた

    駐車場の場所にもよりますが、ダウンコートだけなら下はレギンス、ズボン二枚とか、
    ベビーカーに毛布かけるとか🤔
    ベビーカーじゃあがれないですかね🤔

    近々雨も降りますし、寒いとしたが2度とかですからね🤔

    群馬まで行くのであればサファリパークがオススメです💡
    大人向けだと富岡製糸場やコンニャクパークも💡
    善光寺や松本城などもオススメですよ。
    下道でちょっと行きにくいですが岐阜側なら鍾乳洞やリス園、熊牧場もあります💡
    (ご無沙汰なので営業してるかは…🤔)

    • 4月30日
  • はな

    はな

    2度😵山の上だともっとか💦
    山を舐めてはいけないですね💦
    重装備して行くか、そもそももう少し暖かくなってからにするか、もうすこし考えてみます!

    おすすめの立ち寄り場所もありがとうございます😊
    調べてみます!

    • 4月30日