
アパートの2階以上に住んでいる方、子どもの動き制限や防音対策について教えてください。
アパートの2階以上に住んでいる方いますか?
うちは2階立ての2階に住んでいます。今は下に誰もいませんが、多分近いうちに入居します。
うちは自宅保育なので2人ともずっとうちにいて、最近息子はどたばた走りまわり、ジャンプしたり、室内用の車に乗って爆走したりもします。
ジョイントマットを敷いていたのですが、娘が食べてしまうため撤去しています。
アパートに住んでる方、どのくらい子どもさんの動きを制限していますか?
また、なにか敷くなどの足音などの防音対策はどのようにされてますか?
よかったら教えてください💦
- はじめてのママリ(4歳0ヶ月, 5歳9ヶ月)

はちみつ。
うちも二階建ての二階に住んでます!
防音対策でリビングとおもちゃの部屋に2センチのジョイントマット敷いてますが ジョイントマットない所で 飛び跳ねたり 走り回ったりで意味ないです(笑)
ドタドタ走ると私でもうるさい!ってなるので そろ〜り そろ〜り してよって言ってます😳

ママリ
二階建てアパートの二階に住んでます!
夜は走らない、ジャンプしない約束にしています😅
守れないこともありますが💦
日中もなるべくやめてほしいなと思ってるので、外に連れ出したりしてますが、雨の日などはどうしてもバタバタしちゃいます😭
ちなみにリビングには2cmのジョイントマットを敷き詰めています😃

yunon🌏
2階に住んでます!
ドンドンしないよー!
だけで全然制限してないし
なんもしてないです!

がじやま
2階で忍者のように
そろりそろり歩こうねって言ってます😂

はーちゃん
木造アパート2階に住んでました。
うちの子はあまりバタバタするタイプではなかったですが念の為一部にcaraz4センチマットを引いてました。
コメント