※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
妊活

この基礎体温だけ見て排卵してると思いますか?( ; ; )

この基礎体温だけ見て排卵してると思いますか?( ; ; )

コメント

ともとも

私と同じタイプの生理不順じゃありませんか?

  • ままり

    ままり

    生理不順です🥹
    36〜50手前の平均42周期くらいです💦

    • 4月29日
  • ともとも

    ともとも

    やっぱり同じです!💦
    前に遺伝子検査で、多嚢胞性卵巣症候群と書いてあったので、参考までにお伝えしますね。
    つまりは、卵巣の卵子が成熟しないので、卵巣には卵子は沢山ある状態なんです。だから、きれいな波形にならないようです。きれいな波形のときは、排卵はするので、自然妊娠は可能です✨(いろ色調べての私の理解です)

    • 4月29日
  • ままり

    ままり

    遺伝子検査…?😖
    排卵検査薬も濃くなったり薄くなったりしてて、多嚢胞の可能性はあるなと自分なりに思っていました。
    診断されたことはありません💦
    過去に4回妊娠してますが、1回目、2回目に関しては一周期、排卵日気にせずの1、2回の行為で妊娠していて、むしろ自分妊娠しやすい方だと思ってました💦
    排卵日気にするようになってから排卵日の特定が難しく、2回連続で流産してしまったり、悩んでます😖
    もうしばらく自己流で頑張って授かれなかったら病院行こうと思っています( ; ; )

    • 4月29日
  • ともとも

    ともとも

    楽天にあるのを使いました。唾液のみでするので、なりやすい病気などを唾液だけで知りました😅

    半年位基礎体温を取るとなんとなく分かって来ると思います✨
    生理周期が長い(排卵するまで時間がかかる)んです💦

    波形が、きれいに出たときは排卵&生理来るのが分かるかもはずです✨
    だめなときは医療の力も有りですね✨

    • 4月29日
  • ままり

    ままり

    そんなのがあるんですね🥺✨
    調べてみます!

    基礎体温は1年くらい記録してます✍
    クリニックの先生には排卵まで時間かかってもちゃんと排卵してれば問題ないよ、と言われました(><)
    1年基礎体温測って、2層にならず無排卵だったなと感じたのは1度のみで、仕事していて通院が難しいのでもう少し様子見ようと思っているところです💦
    基礎体温も毎回排卵してから高温期になるまで3日前後かかり、判断が難しいです💧

    • 4月29日
  • ともとも

    ともとも

    でしたら、お仕事のストレスなども影響があるかもですね💦

    栄養(食事)・睡眠・ストレスは大事です✨仕事しながらの、基礎体温は、私も大変でした💦

    余計にお気持ちご負担にされていたらすみませんでした💦

    • 4月29日
  • ままり

    ままり

    いえいえ、とんでもないです☺️
    同じ体質の方のコメント、とても心強いです✨
    仕事のストレス…かなり心当たりあるので有り得ます😭😭
    ただ今後治療するとなると、お金かかるし辞めれないのでうまくストレス解消しながら妊活とうまく両立するしかないのかなと思っています😭

    ともともさんは何か治療したんですか?🥺

    • 4月29日
  • ともとも

    ともとも

    妊娠したいとき(6年くらい前)に、たまたま子宮頸癌検査のときに聞いたらエコーで「卵はいっぱい有るよー!」だけでした😅
    私も生理周期が読めなかったので基礎体温を取り、きちんと波形が出たり出なかったりはしてました😭
    半年後にたまたま自然妊娠したのが4歳の子どもです。

    クルミは男性にも、女性にも妊娠にも良いとか、ルイボスティーはダイエットも含めて妊娠にも良い、温めるなどイロイロしてました😅なので、医師の治療は0です✨

    その前に付き合っていた8年付き合った彼氏(できたら結婚したいみたいな感じのため)は避妊してないのに相性が、悪いのかできませんでした😅(本当はこの彼氏の子が欲しかったのですが)ご縁なく、終了しました…。

    • 4月29日
  • ままり

    ままり

    そうなんですね😊
    病院に行くのが1番近道なのかもしれませんが、なかなか気が重くて😭
    先延ばしにしています…😭

    やっぱり相性とかもありますよね😩
    私も再婚なので、1人目の子と今回の妊活は相手が違います…🥺💦
    生理不順だとタイミングとるのも難しいし、間隔長い分人よりチャンス少ないし、検査薬の反応も分かりずらくて…😖
    妊娠望んでからもう3年たつのでそろそろ疲れてきました…😭

    • 4月29日
  • ともとも

    ともとも

    3年が、不妊症の定義になります〜(看護師資格持ってます)。
    もし、お仕事などが落ち着く時期などを狙ったりして、不妊症治療のスタートをしても(相談だけでも)良いのかもしれません。
    私の友人は、病気があるとかは分かりませんが、治療で2人のお子さんを授かっていました✨

    • 4月29日