※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままち
ココロ・悩み

旦那に子守を任せられない共働きの方がいます。旦那が短気で手が出ることも。どう乗り切っているか相談したい。現在は3人でアパート暮らし。

旦那に子守を安心して任されない方いますか?
また専業主婦ですか?共働きですか?
どのように生活してますか?

うちは共働きで私もフルタイムで働いているので旦那に任せなければいけない日が多々あります。
ですが、安心して任せられません。
旦那は短気で、以前児童相談所に通報されるのではないかと思うほどの大泣き、旦那の怒鳴る声がありました(私の通勤途中で起こり、その時電話を繋いでいた)その時頭を叩いてしまったと言っていました。

前からイライラしたら物に当たることがありましたが、ついに手が出るようになったか…という感じです。
本人もとても反省していますが、頭に血が昇るのではないかと考えると怖いです。

昨日も一日子守を任せましたが、なんとか一日を乗り切ったと言っていました。

子どものことを可愛がっているのは可愛がっていると思います。ただ、一歳半でもうイヤイヤ期に差し掛かっています。
これからさらに子どもが泣くことが増えるとなると不安で仕方ないです。

同じような方おられましたら、どのようにして乗り切っている。
もしくは別れた。義実家、実家と同居するようにした。など教えていただきたいです。

現在は3人でアパート暮らしです。
時短や、パートタイムへの転職も考えましたが、旦那の給料も大幅に下がっており、私の方の給料でなんとか生きているようなものなので厳しそうです。

コメント

きい

保育園などに預けてはどうですか?
共働きなら点数も高いし預けやすいと思います!

うちも4月入園したばっかりで、たまに旦那に預けて買い物とか行ってましたが、
安心して預けれず...
話し合いしました💦😭

専業主婦なので丸丸一日は預けたことないですが、
子どもたちの親は私だけじゃないよね?
短時間くらい同じ部屋にいて一緒に遊んだりしてあげてよ!!!たまにしか休みないんだからさ!!!ってブチギレで🤣笑笑

  • ままち

    ままち

    すみません💦
    保育園には通っています…
    ただ.私の方が出勤時間が早かったり、子どもが熱の時とかは交代で休みを取ったりしていて、その時が不安で不安で…🥺

    その気持ちめっちゃわかります!!
    私だけが親なの!?ってなってます😂

    • 4月29日
ママり

子守りほんとさせられないです😖
専業主婦なのであまり任せることはないのですが妊婦健診の時家で見ててもらって帰って来たら子供には携帯渡してYouTube見せたまま自分は寝てました、、、
自分が眠い時に息子に構って攻撃されるとすぐ怒るし
ほんと不安で任せてられないです💦

  • ままち

    ままち

    わかりますー!
    お前の都合で子供と遊べるわけないだろ!って感じですよね🥹
    そんな高望みはしないからせめてイライラせずに接してあげて!って毎回思ってます…

    • 4月29日
はーちゃん

共働きです。
任せられません。
買い物とかは任せますが1日は無理です。理由は絶対義理実家に連れて行くと思うので。

  • ままち

    ままち

    お子さんが体調不良の時は毎回はーちゃんさんがお休みをとられているのですか?
    義理実家に連れて行くのが嫌なのですね💦

    • 4月29日
  • はーちゃん

    はーちゃん

    そうですね。
    それか母親が休みなら預けてます。
    悪い人ではないんですが何故か嫌です。

    • 4月29日