

退会ユーザー
二人乗りベビーカー楽でした😊

退会ユーザー
1番大変なのは
誰かが体調悪くて
病院連れて行くことですかね😅
3人連れて行くだけなら
まだいいんですが、
体調が悪いと機嫌も悪いので😩
便利なアイテムは2人目の時と特に変わらず
抱っこ紐は役立ちますね😄

ママリ
全員二学年差ずつ離れてます!
大変なことは自転車移動ですね🫠免許持ってなくて自転車なのでしんどいです笑
退会ユーザー
二人乗りベビーカー楽でした😊
退会ユーザー
1番大変なのは
誰かが体調悪くて
病院連れて行くことですかね😅
3人連れて行くだけなら
まだいいんですが、
体調が悪いと機嫌も悪いので😩
便利なアイテムは2人目の時と特に変わらず
抱っこ紐は役立ちますね😄
ママリ
全員二学年差ずつ離れてます!
大変なことは自転車移動ですね🫠免許持ってなくて自転車なのでしんどいです笑
「育児」に関する質問
職場復帰してからの育児•家事•仕事の両立が怖いです。 夫が使えません。 今慣らし保育中で、職場復帰してからの分担をシュミレーションしてやってるですが、こっちは朝5:30に起きても家出るまで間に合うかギリギリ。夫は…
年1回するかしないかのケンカ。 朝からやっちまった。 どんなに夫側が家事育児をやってくれてもどうやってもフラットにはならないというか、妻側の負担が多くなる。 しかも私コアタイムなしのフル在宅勤務。 でも余裕な…
【実家を頼れない方に質問です。】 二人目は何歳差が良いと思いますか? 私37歳。現在7ヶ月の息子が一人居ます。 実家は頼れず里帰り出産もできません。 夫は産後1ヶ月育休取れます。 その後は夫の帰宅が遅いので一人で…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント