※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママー
子育て・グッズ

ピアノ購入について、15万円ほどの重めの電子ピアノが必要か悩んでいます。グランドピアノは100万円以上で、10万円の電子ピアノが高いと感じています。指を鍛えるために重さが重要と考えています。

ピアノってもんのすごいピンキリですね😭
ピアノがすごく好きらしくこれから始める娘に、親としては10万前後の電子ピアノを買おうと思ってました。
10万って金額的には高いし、私も弾けるようになろうと思い。

しかしYouTubeとかを見てると、アップライトやらグランドやら飛び交う中で、グランドピアノって100万超えなんですね😨

150万って🫣

親としては始めからお教室にあるような鍵盤が重いピアノで指を鍛えたいなってただそれだけです👀

軽いピアノで弾けるようになって意味ないかなと💦

なので音云々よりキーボードの重さ?
15万ぐらい必要ですかね予算🥺

コメント

ママリ

大体私の周りは15万前後のを買ってる人が多いです😃
10万だとタッチが軽過ぎて練習にならないと旦那が言ってました(経験者)

15万のでも、発表会前にグランドピアノ弾く練習させてもらうと重く感じると息子が言ってます。

ちなみにうちもピアノ10万、ランドセル6〜7万かなぁと話していたけど
本人ランドセルに全くこだわりがなかったので、ランドセルはコストコで安いのにして、その分の予算をピアノに回しました🥰

  • ママー

    ママー

    そうなんですね😳
    パパがピアノ弾けるって環境最高ですね😆

    発表会の時もしっかり発揮したいですもんね😭

    電子ピアノの取り扱い豊富な楽器屋さんに行って、一番鍵盤重いのどれですかと聞いてみようかと思います👀

    うちは私が免許取る予定がやはり却下になった為30万浮きましたが、下の子が楽器屋でドラム目にしてから3歳なのにずっとドラムやりたいと言ってまして😨

    限られたお金、慎重に計算しようと思います😅

    • 4月29日
  • ママリ

    ママリ

    電子ピアノなら、大きい電気屋さんにもありますよ😃(ヨドバシとか)
    友達は店頭で物をチェックして楽天で買ってました😁

    免許却下になったんですか??😭
    私35歳で取りましたが、4年間なんとかなってますよ🤣

    • 4月29日
  • ママー

    ママー

    以前ヨドバシで6万ぐらいのが普通に良くて意外と安いんだ〜と思ってたのに調べてみたら奥の深いこと🤣
    今思えばとても軽いタッチだった気がします👀

    よくよく考えたところ、普段は多分一切乗らないし、春夏冬休みを考えても乗って週1なのです🥺

    • 4月29日
せいまさそうまま(再登録)

保育士取るときに、ピアノが必須だったので、電子ピアノを買いました。
短大でのレッスンも個人的に通ってたレッスンもアップライトでした。
おみせのひとにいろいろ聞いて見ると電子ピアノでも鍵盤の重さをアップライトに寄せてるものがあり、それを購入しました。

たしか、20年くらい前で12万くらいでした。

  • ママー

    ママー

    アップライトとグランドピアノの違いを今調べてきました💦
    ほんとーーに幅が広いですね😳
    ギターとかは高くても安くても音は違えど弾き方や力は同じなのに、ピアノの奥の深さよ💦

    • 4月29日
✩sea✩

ピンキリですね💦
実母が音大ピアノ科卒業だったので、実家にはグランドピアノもアップライトピアノもありましたが、電子ピアノとかは軽くて弾きにくいです💦

他の方のコメント見ましたが、ドラム、かなりうるさいですよ(^_^;)
旦那は実家にドラムセットがあって、今の自宅には電子ドラムありますが、バチバチ本当にうるさいです(^_^;)

  • ママー

    ママー

    とりあえず楽器屋数店に問い合わせ、カワイ、ピアノ、ローランドが候補に上がり、予算も20万に上がりました🤣

    お母様が音大ピアノ科なんて素晴らしい環境😳

    YouTubeで〇〇叩いてみた動画とかよく見ますが本物のドラムなんてまず置けないですよね🤣
    シンバルw

    電子ドラムでもバチバチしますよね🫢
    少しでも軽減する為に下にマットとか敷いて雨戸閉めるぐらいしか対策が思い浮かびません😱

    • 4月29日
ママリ

息子もピアノやりたいと言っておりとても参考になります!ピンキリですよね😭軽さは違うとか言いますし、、
息子が行く予定のところが最初幼児教室からでまだピアノ触らないのと、ただ慣れるためだけなのでなるべく安いものを買って、ピアノ何年も続けれるようなら高いやつ買おうかと思ってます!先生に相談してみるのもいいと思いますよ!☺️ちなみに私ドラムやってましたが電子ドラムも本当ピンキリで振動もうるさいしで結局スタジオ行って練習してました😂、、