妊娠8週でだるく眠いです。育児が大変で自己嫌悪。工夫を教えてください。
妊娠8週ですが吐き気などはあまりありませんが
常にだるくて、眠くてやる気が出ません。
一人目はそれほど手がかからないですがご飯やお風呂が妊娠する前より大変に感じています(>_<)
吐き気のある方や妊娠おその方からすれば甘えなのかもしれませんが毎日お風呂が結構きつくて、やっと入れる感じです…。
なんだかそんな自分に嫌気がさして、自己嫌悪になっています。今日の夕飯は手抜きでレトルトカレーにしたら娘からオクラとピーマンが食べたいと言われ、申し訳なく思いました。(明日食べさせるつもりです)
主人が8時台に帰ってきてくれたら神様に思えるくらいです…(^_^;)お風呂に入れてくれるので。
でも基本帰宅は遅いので寝かしつけまで一人でやっています。
そこで、ご飯やお風呂なんでもいいですが、育児でキツい時になにか工夫されてる方いましたら教えてください!
- ココナッツ(7歳, 10歳)
コメント
まるこ
妊娠おめでとうございます♡
悪阻、つらいですよね>_<
私はお風呂は15-16時の間には入れてました‼︎下手するとお昼過ぎ(笑)
自分が「いける‼︎」と思った時にいれてました‼︎
ご飯は惣菜買ってきてお皿に移して出してました^ ^笑
じゃないと匂いもキツくて無理やったんで💧実家にも頼って おかず もらったりもよくしてましたよ(笑)
上がいると休むこともあまりできないですもんねT^T
長くなりましたが•••悪阻、落ち着くまでほどほどに頑張ってください♡
ココナッツ
なるほど!早めに入れちゃうのいいですね!いつも夕飯の後、お風呂入れたくなくてだらだらしちゃうんです(^_^;)
ご飯も大したものは作れないですよね…(T-T)
ほどほどにがんばります!ありがとうございました!!(*^^*)