※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あーしゃん
子育て・グッズ

2歳の女の子が人見知りや場所見知りが強く、初めて会う人に近寄らず、大人の男性にも近寄らない。保育園では避難訓練で泣いてしまうこともあり、緊張した空気や大きな音に怖がる様子がある。最近は自閉症を疑っており、育てにくいと感じている。このような2歳児特有の行動について心配しています。

人見知り、場所見知りについて。
2歳の女の子です。

初めて会う人には絶対近寄らず私から離れない
数回会っても自分が慣れた人じゃないとダメ
大人の男性には近寄らない
身内ですら自分から近寄らない
自分に注目されていると何もできない(泣くときもある)
何もしゃべれない

公園や自分が興味あるところ
イオンなどは自分から私、旦那の元を離れて
走っていく
他の子にも興味はある
人混みも平気
うるさい場所も平気

こだわり強め
(2歳前後で突然)
几帳面

言葉はかなりしゃべれますが
要求がうまく言葉にできず
ママ、ママ!と指さしたり
悟ってといわんばかりの表情

保育園にも通っていますが
先日避難訓練があったそうですが
他の子は泣いていなかったのに
うちの子は音や周りの空気で泣いてしまったそうです。

緊張した空気や
大きい音(選挙カー)などは怖いそうです。
よく怖いと行ってきます
しかし、消防団の車のカンカンと言う大きい音や
ドクターヘリが近くにきても音も平気
電車の踏切のカンカンの音も平気
救急車は特に好きです。

重度ではないですが
軽度の自閉症かなにかを最近疑ってしまいます。

診断や相談はまだしたことがないです。
最初はただの人見知り強い子だと思っていましたが
自分の要求を言葉にできないことや
自分が苦手なことは私から絶対離れない
何かしたとき、自分が悪いことをしたと思う時
私と目が会うとすぐ泣きます。
そうでないときも
自分が注目され、何してるの?と聞かれると泣く
など
とても素直でかわいいですが
最近育てにくいなーと思ってしまいます。

これが全てではないですが
2歳児特有というか人見知り特有というものなのか
様子みて大丈夫でしょうか

コメント

ママちゃん

娘が全く一緒です!
ショッピングモールなどは知らない子に自分から行きます!
でも自分の家に男の人(知り合い)が入ってきただけで私に隠れて泣いたりします
男の人が本当にだめてす。
あとお年寄りの方とかもダメです
若いお姉さんなどは全然平気なんですけど、、

  • あーしゃん

    あーしゃん

    コメントありがとうございます。
    そうなんですね🥲
    保健師さんやどこかへ相談したことはありますか?
    2歳児特有のものや成長過程だと思って大丈夫でしょうか🥲

    • 4月29日
  • ママちゃん

    ママちゃん

    その子の個性だと思って相談とか特にないです!
    ちょっとこだわり強めなのかな?って思います。
    私たちがAB型なので娘は強めのAB型なのかなって

    • 4月29日
  • あーしゃん

    あーしゃん

    なるほど!
    個性ですね
    最近ずっとモヤモヤしていたので悪いことばかり考えてしまっていたのでその言葉で少し晴れました。
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 4月29日