2歳半の子供が保育園で問題行動が指摘されました。発達に問題があるか心配です。
2歳半で、保育園での様子で
・いつも遊んでいる部屋から別の部屋に行くと切り替えが出来ずに泣いている
・やめてと言われたことを面白がってやめない
・お友達のおもちゃを何も言わずに奪う(大人が促せば貸して、どうぞができる)、みんなのおもちゃを独り占めしようとする
・気に入らないことがあるとお友達を叩く、押す
以上の点が気になると保育士に指摘されました。
保育園はこの4月から通っていて、風邪で1週間以上休んだので実質2週間ちょっとしか通えていません。
こちらから、普段の様子で気になるところを教えてほしいと伝えたのですが、これらの点は、発達に何か問題があるのでしょうか?
言葉は三語文話せます。指示もある程度通ります。
- もも(1歳11ヶ月, 4歳11ヶ月)
コメント
かびごん
1つ目の項目とたたく以外息子もあてはまりますが
それに関して指摘されたことは無いです。
2歳児クラスみてると
活発な子は同じような子多いですし
それか極端な話すっごい静かで
大人しい子かってイメージです。
言葉の発達に関しては
息子はほぼ宇宙語で親と先生しか
わからないようなことばかりですが
これも今のところ指摘されてません..
保育園以外で同じくらいの
月齢のこと関わる機会はありますか?
わりと友人の子供とあっても
みんな同じような感じですよ🤔
いくみ
読ませていただく限りは、発達に問題がある、というよりは、周りのお友だちとの関わり方がわからないのかな、と思いました。
-
もも
ありがとうございます。
同じ月齢のお友達と遊ぶ機会がほとんどありません。
1歳半から半年くらい、一時保育で週2日、3〜4人のクラスに通っていましたが、まだ1歳代ということもあり、そこではやってやられてで学んでいくから気にしないでねと言って下さった先生でした。
産まれてからこの3月までほぼ毎日息子と二人きりです。
療育などに通えば関わり方も学べるでしょうか。- 4月29日
-
いくみ
療育がどのようなところかはわかりませんが、わざわざ通わずとも、状況に応じた関わり方を見たり、その場で教わったりしながら覚えていけるのかな、と思います。
おうちで遊ぶときに、アニメや動画などをお子さんといっしょに観て、誰かが誰かを叩いたりしていたら、ママが誰かに叩かれたらどう思う?と聞いてみると、イヤだ、って言うと思うので、だったらこの場合は、貸してって言わなきゃね、などと具体的な言葉を教えてあげると疑似体験になるかな、と思います(*^^*)
また、まだ、自分がされたらどう思う?は想像できない年齢なので、それを言いたい場面や場合は、ママがされたら、に置き換えると、お子さんも想像しやすいと思います。- 4月29日
-
もも
ありがとうございます!
家での声がけや遊び方も意識してみようと思います。
保育園からは、療育に通うことを勧められたので、この内容で、そんなに心配されることなのかと不安や疑問に思いました。
この年齢や保育園に入ってまだ間もない状況なのに…とこちらは思ってしまって。- 4月29日
-
もも
1歳半くらいの時に落ち着きの無さが気になって、私から望んで療育に通わせていたのですが、成長もみられたので療育は卒業となりました。
一応、その旨保育園に伝えたところ、いきなりこのように指摘されたので療育通っていたという色眼鏡で見られているのでは…と思ってしまいます。- 4月29日
-
もも
ありがとうございます。
そうですよね…
いくみさんのプロフィール拝見させていただきましたが、保育園でも働かれているということで、同じように疑問に持たれているようで安心しました。
家族でサポートしつつ、もう少し成長を見守りたいと思います。- 4月29日
-
いくみ
すみません💦間違えて回答消してしまいました💦
でも、読ませていただく限りは、療育???と思ってしまいます💦
想いは伝わったようで安心です。
改めて書かせていただきますと、まだ、お友だちの気持ちは想像できないので、もっと身近な人(ママやパパ)がされたら、という想像を促した方が伝わりやすいと思います(*^^*)- 4月29日
もも
ありがとうございます。
同じ月齢のお友達との関わりはほとんどありません…
コロナ禍なのもあって、ママ友もできずにずっとこの3月までほぼ息子と二人きりの生活でした😭
かなり活発で自己主張強めなのですが、お友達との関わり方がまだわからないのかもしれません。