![どなるど](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![もいもい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もいもい
私も親子遠足行きたくないです😂
下の子連れて行かないといけないし、クラスのママと年齢層違いすぎて話しかけられないし、話しかけても会話が続きません😢
私の見た目も良くないのかもしれないのですが…💦
余裕がなくなり怒るくらいなら休ませようか…疲れるくらいなら休ませようか…
熱でも出ないかなぁーと思っています😭
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
行きたくないと思ったら、私なら行きません。
行ってイライラしてたら親も子も楽しめないですし…
お子さんが何が何でも行きたいと言うなら頑張って行くしかないと思いますが。
-
どなるど
そうですね。
こんな理由で行かない人っているんですかね?😂
こんな母親で申し訳ないです- 4月29日
![りっちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りっちゃん
日々の子育てお疲れ様です‼
同じく落ち着きなく、集団やプライベートの外出先でいろんな人に絡んでは暴れています。
下の子も男の子です。
人にもよるかもしれませんが…
男の子はたいていそんなもんじゃないですか
やんちゃで^_^
ウチは、発達的かな❓って問題もありますが…
まだ、診断されたわけでもないし
保健師さんの言葉でいつかは、この子も変わると思ったら楽になるよと言われ神経質ちょっとなくなりました。
ヒヤッとしたりする時もありますし私も、今まで何度か怒って手を出したこともありました。
今も、たくさん怒ることもありますが…
以前に比べたら減りました。
子供の行動気持ちは、そほど変わらないけど…ほんの少し寄り添うことで子供も自分のこと理解してくれたと嬉しいみたいです。
人に優しさも、もてるようになりました。
親子遠足、お母さんが疲れるなら休んでいいと思います。
でも、子供は行きたがりませんか❓
この先、親子遠足以外にももっと、子供に関わらないといけない時
そこから、目を背けてたら寂しくなりもっと、構っての攻撃始まらないかな…
親子遠足、園の先生のフォローはないですか❓
もし、行かれるとしたらどんどん園の先生頼ってもいいと思います。
親子遠足以外にも、聞いたらお母さんの気持ち くみとって対応してくれると思います。
周りの方も、冷たい人はいるけど…
温かい人もいるしウチは、ウチと割り切ったらいいです🌟
お母さん、辛いけど…負けないで下さい(╹◡╹)
-
どなるど
ありがとうございます!
先生方もフォローして下さるので、本当に有難いですが流石にずーっと付きっきりってわけにはいかないだろうし💦
先生がいなくなった途端暴れるんです😭
私舐められてるんですかね😂- 4月29日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
わたしやすみましたよー!
どなるど
子供には申し訳ないけど、ほんと体調不良とかならないかな、なんて思ってしまいます😭
もいもいさんはお若い方なんでしょうか?
年齢層が違うと難しいですよね😭
もいもい
そんなに若くないはずなんですが、周りが2人目とか仕事を頑張っている方が多くて💦
去年は親が出る行事は全て熱が出てお休みだったので、今年も休みたいなぁ〜と思っています😂
夫に相談すると否定されそうなので相談もせずに休もうかと計画中です🤣
どなるど
私の幼稚園も、二人目の方はその人同士でいつも固まっていて、近寄り難い感じです(笑)
もし私が夫に相談して否定されそうなら、じゃあ仕事休んで代わりに行ってくれる?って言っちゃいそうです😂