※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
むーみん
妊娠・出産

会陰切開の糸が100日経っても溶けない状況で、痛みや違和感がある場合は受診が必要ですか?同じ経験をした方がいるか相談したい。

会陰切開の糸が溶けない。。。
出産して100日経ちました。
まだ会陰切開をした部分に糸が残っていて、触ると違和感があります。
こんなに日数が経つのに残ってるのはおかしい事でしょうか?
(触ると皮膚の中に細いゴムのような塊があるのが分かります。)
この間、夫と夜の方を、、、という話になり、試みましたが痛くてできませんでした。糸の部分に当たると痛いです。
同じような方はいるのでしょうか?
溶けるのをずっと待っていましたがこれは受診案件なのでしょうか。。。

コメント

はじめてのママリ🔰

受診した方が良いと思います。
溶ける糸でも体質によっては溶けないので。

ラブラドール

私は1ヶ月検診の内診で溶けてない部分は抜糸してもらいました🙋‍♀️受診した方がいいと思います!

ままりん

受診した方がいいと思いますよ。
私は出産後4日目に抜糸が予定に組み込まれていたのですが、簡単な処置で、つっぱりが無くなり、かなり楽になりましたよ😄

そふらんc

早めに受診された方がいいと思います!!

あと余談ですが、知り合いの医師に聞いたところ産科医でも知識はあっても手技が下手という先生もいるみたいです…(特に総合病院や大学など)
だから本人も、絶対勤務先では産みたくない!あの先生に当たったら嫌!と言って別の病院で出産してましたよ😂
そういうこともあるらしいです。

どうか、お大事に…!!