![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![まるまる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まるまる
このタイプ検討しましたがトイレが狭くて辞めました💦
普通のいわゆるおまるっぽい補助便座でも前後逆にすればズボン脱がなくてもおしっこなら出来ますよ!
うちは使い始めて数ヶ月で補助便座もういらない!ってなったので安いのにして良かったと思います😂
![にしちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にしちゃん
うちもトイトレがすすまなくて悩んでました😅
オシッコは出来てもウンチが出来なかったので困ってましたが、お値段的に高いけど踏ん張り台を買ったらウンチも出来るようになりました😄
なので、踏ん張り台買ってよかったです🥰
写真貼っておきます✨
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
写真のタイプに近いですが、うちはこれです。
https://www.combi.co.jp/products/diaper/bl_ws_step/
写真のものよりは、もう少しコンパクトだと思います。
おまるで慣れてから、あっという間にトイレでできるようになりました。
全部脱がなくてもできますよ。
![、](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
、
あまり機能にこだわりすぎると、大型になるので
うちは、室内でオマル。トイレ内には段差を付けて、立ちシッコしてました。笑
結局、昔からあるものが1番シンプルで掃除がしやすい😀
あとは、オムツ離れに役立つかわかりませんが、うちの子は3歳くらいから銭湯はパパと男風呂、お出かけ時のトイレはパパと男子トイレに行ってました😊
けんちゃん、男やから
と言って、パパと行くことがカッコいい!みたいな所からオムツじゃなく、排泄はトイレでするもんだ❗️的な流れでした😀
トイレなどは、しつけやトレーニングではなかなか上達しないので、心を動かすことも大切かな😉と、思います★
コメント