![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ADHDの旦那とのコミュニケーションや家事分担について悩んでいます。旦那は指摘しても同じ失敗を繰り返し、家事を手伝わずストレスが溜まっています。どう向き合えば良いでしょうか。
ADHDの旦那との向き合い方を教えてください😢
何回言っても同じ失敗をする、それを指摘すると逆ギレ。
例えば、旦那は喫煙者で換気扇の下でいつも喫煙するのですが、毎回床にタバコの灰を落としてしまう。
しかも携帯に夢中になりすぎて。笑
「落とさないように吸ってね」って毎日言ってます。毎日!!
子供がハイハイで動き回る様になって目が離せない状態なのに、無神経なのがムカつきます。
家の中でタバコを吸うなと言っても、夜中に空き缶を灰皿にして隠れて吸ったり。
旦那の言い分は、
「いちいちそんなこと気にしてるお前(私)が悪い」と言います。
↑がADHDの症状に当てはまるかは分からないですが、
人の話しをまともに聞けなかったり、
絶対に忘れ物をしたり失くしたり注意力がなかったり。
本人もADHDと自覚しています。
責めるつもりは一切ないのですが、
それを理由に何もしようとしないのです。
普段から家事育児等は一切頼まず、
基本的には私ひとりでやっています。
ただ自分で出来ることは自分でしてね。
ゴミはゴミ箱に捨ててね、
食べたものは台所まで持って行ってね、
私の仕事を増やすような事はしないでね、
って伝えてるのですが、当然何もせず。
旦那が家に居る時間が多ければ多いほど
こちらの仕事が増えてストレスが溜まります😢
もうこれムカついてる私がダメなんですかね😢
- はじめてのママリ(生後10ヶ月, 3歳10ヶ月)
コメント
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
うちも同じです。
ただ仕事は割とできる方なので(ADHDは仕事に支障あるらしく)病気じゃなくただの怠惰なのかなとも思ってます。
うちはごみ捨てないので自分で捨てるまで放置です。邪魔でも汚くても。
タバコの灰も、子供がそこに行かないようにゲートとかつけて近づけず、放置です。
うちはそんな感じにしたら気づいたのか割とやるようになりました。
そんなこと気にしてうるさい!と言われたので、「そんなこと」なら「そんなこと」くらいやれ。と説教して家中貼り紙だらけにしたこともあります笑
あと病院にも行かせようと思います🤣
![ゆみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆみ
元旦那がADHDでした。私は向き合うの止めました。。。息子が産まれてから本当に酷くなりました。なかなか難しいですよね。。。アドバイスにもならずにすみません(´;ω;`)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私もADHDで旦那さんと同じような感じです
おそらく毎日言っても言わなくても毎回忘れるしそもそも理解してないんですよ
障害者なので何もしようとしないのではなく、頭にその考えがないんです😢
言い方がきつかったらすみませんが、普通を求めるなら健常者の人と結婚し直した方が幸せですよ☺
はじめてのママリ
強い。。🥲凄いです🥲
やるまで放置やったことありますが、1週間とか放置されちゃって😭
基本携帯しか見てなくて足元に物が落ちてても一切気づかないタイプで😥
貼り紙作戦いいですね🤣
1度試してみます✨
ままり
自分の足の裏が灰だらけになっても気づかないんですかね?😱
あとごみ捨てないならやり返したことあります。💩のおむつテーブルの旦那の席において、なんか言われたら「それくらいでうるさいな」と。笑
やられなきゃ分かんないんですよね、😮💨
はじめてのママリ
足の裏の状態なんて気にもした事ないと思います。爆笑
私が嫌と思ってる事を、
とことんやるしかないんですかね🥲
なんせ逆ギレが半端ないんで自分が何かされたら、今までの事を全て棚に上げるんです😂
結局自分でやった方が早いとか思うと怒るのも疲れて来ちゃって😥
ままり
よく離婚せずいられましたね😭
ほんと病院行かせたほうがいいですよ!うち5月に予約入れました😂👍
ひきずってでも行きます笑
怒らなくていいんですよ、存在無視ですゴミの1つです😂
はじめてのママリ
さすがに最近離婚考える時あります😂
子供に悪影響及ぼしそうで😂
こういう発達障害みたいなのって薬で治るものじゃないから、精神科行っても意味無いかなと思ってたんですけど、本人の考え方が多少でも変わるなら行った方が良さそうですよね😢
存在無視出来るのホントすごいです私も頑張ります🤣✨
ままり
わかります!たまに娘がだらしないと、やばい!と焦ります💦
ADHDだと障害者手帳もらえるんで、本当に怠惰じゃないならもうそこまでしてもらおうと思ってます。そしたら私も納得できるので🤣