

kanayan
私だったらちょっと嫌です😭
かもしれないと思うと旅行は行けないです💦
こればっかりは人それぞれですが…
早く遠出できる日がくるばいいですよね( °̥̥̥̥̥̥̥̥˟°̥̥̥̥̥̥̥̥ )

あや
個人的な感想ですが、
コロナが出てない園、出てても週に1.2人とかなら、気にならないです!!
ですが、クラスターとか出てる園だったら、ちょっと気になるかもです💦

ママリ
保育補助で働いてますー!
普通に県外行ってお土産買ってくる先生もうちはいます😅
私もコロナ始まって県外の実家に帰省できてないので相談するつもりですが…人によっても園によっても時期によっても考え方が違うのでもうどうしたらいいのかわかりませんね😩
個人的にはいいですねー😆!で終わりです笑
いくらガチガチに対策しても園で出るんですもん…先生保護者全員が自粛!!!って感じならもちろん合わせますけど…

ゆずママ
保育士ではなく看護師ですが…
私自身はあまり深く考えてないしどう頑張って行動制限してても誰でも感染する可能性あるので同僚がそういう話してても何とも思いません😊
ただ、人によってはこのご時世に…って思う人もまだまだいると思うので私だったら「言わなきゃ良いのに💦」とは思っちゃいそうです😅
みんな言わないだけで県外旅行とか行ってると思いますし!

いちこ
気にしなくて良いと思います😊
うちの職場でも県外のテーマパークに行くって言ってた人いますよ💕
ちなみに保育士ではないけど、同じような職種です。我が家もずっと我慢してましたが、少し前にサファリに行ってきました☺️我が子の1歳、もう2度と戻ってきません。本当なら色んな体験させてあげたいのに…って思いますよね。私はしっかり感染対策をしていけば良いと思います✨
コメント