
朝の離乳食をミルクだけにしてもいいでしょうか?10時30分の離乳食はあまり食べないようで、朝は忙しく手の込んだ料理が難しいため悩んでいます。
保育園についてです!
朝の10時30分と
昼の2時30分から離乳食があるのですが
これまで朝起きてからも離乳食をあげていました。
夕方帰ってからも離乳食…となると、
1日に4食になるのですがこんなもんでしょうか…?
朝はミルクだけでも良いんでしょうか?
おもに朝ごはんはミルク+
お野菜とお肉のオムレツや
オートミール、ヨーグルト、季節のフルーツ3種類程、
あとは野菜スープとご飯のどれかです。
朝は私が遅くても6時20分に家を出るため
なかなか手の込んだ料理が作れず💦
10時30分〜の離乳食はあんまり食べないみたいなので、もしかして朝ごはんはミルクだけでもいいのかな…とも思い💦
どう思われますか⁇
- はじめてのママリ(2歳0ヶ月, 3歳9ヶ月)
コメント

ママリ
保育士です!
14:30の離乳食はガッツリではなく、捕食だと思います!
なのでおやつ程度に考えてもらって大丈夫です!
なので今まで通り、朝と夕方あげて大丈夫ですよ♪
保育園によっては朝固形物食べていないと受け入れてくれない場合もあるので、確認してみてください♪
はじめてのママリ
お返事いただきありがとうございます😊
1週間ごとに献立をもらうのですが、午前、午後、どちらもガッツリ出ているんです…
おやつは別に15時から出ているんです💦
例えば今日だと
【午前】
▶︎軟飯
▶︎鶏団子の野菜煮
▶︎高野豆腐の煮物
▶︎素麺スープ
【午後】
▶︎軟飯
▶︎白身魚と野菜煮
▶︎さつまいもスティック
▶︎かきたまスープ
【おやつ】
▶︎牛乳
▶︎カルピスゼリー
▶︎フルーツ
なんです🥺
ママリ
えええ!結構というか、めちゃくちゃガッツリ!!笑
おやつも別にでるのですね!?
すみません、私がいたところは午後は離乳食のみで、パン粥のみとかだったので…
そうするとやはり朝はミルクでもいいのかな、、?とも思います!!大人でも4食食べないですもんね!!
はじめてのママリ
一食一食がしっかりと出てくるので驚きますよね🤣
しかも結構短時間でポンポンポンと出てくるので、どうしたもんかなぁ…と💦
保育園ノートに朝食を書く欄があるので、やっぱり朝ごはんは食べて行くべき…?とも思うし💦
保育園によって様々なんですね😭