※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ma
妊娠・出産

新生児の服装について、UV対策やベビーカーの日除けについて相談しています。UVのサンシェードを使うか、おくるみで日陰にするか悩んでいます。

8月中旬に2人目を出産予定です!
上の子の幼稚園が9月から始まる予定で送り迎えはベビーカーか、乗ってくれなかったらスモルビに日傘で考えています👶新生児期は母が来てくれるので大丈夫なのですが、、
その時の赤ちゃんの服装って何を着せればいいですか??🤔
体温調節がまだできない中紫外線はよくないですよね🥲コンビ肌着とかですかね??

ベビーカーに乗ってくれた場合、エアバギーなのですが日除けが大きいため足の先の方だけ出ちゃう感じで、それはおくるみとかで日陰にすればいいのか、ちゃんとUVのサンシェードにした方がいいのか、、🤔

アドバンスいただけるとうれしいです🥺!!

コメント

たこさん

私はUVカットのケープ使ってます😊
抱っこ紐とベビーカーのどちらも使えるもので、抱っこ紐に付ける時はフードも被せてます。
裏面は冷感素材でメッシュになってます✨西松屋で2000円くらいで買いました✨

外から見えないならコンビ肌着だけでもいいと思いますよ😊

  • ma

    ma

    フードも付いてるんですね!!探してみます☺️!!!

    ロンパースとかの方がいいですかね??🥺

    • 4月28日
  • たこさん

    たこさん

    私なら出掛けるときは肌着+半袖カバーオール着せますが、ケープなどで覆うなら見えないので肌着だけでも問題ないと思います😊
    どちらにせよお腹や背中に汗をかいちゃうと思うので、帰宅したら着替えさせてあげたいですね☺️

    • 4月28日
  • ma

    ma

    2回もすみません、、💦
    なるべく紫外線に当たらない服装の方がやっぱりいいですよね??🥺

    • 4月28日
  • たこさん

    たこさん

    紫外線は全く当たらないようにした方がいいと思います💦
    ケープで覆いつつ日傘も使うのが理想だと思いますよ😊

    • 4月28日
  • ma

    ma

    そうですよね🤔
    しっかり紫外線対策してお迎えに行こうと思います!!
    ありがとうございます☺️

    • 4月29日