
コメント

さっく
お体大丈夫ですか?
扶養を外れるには旦那さんから会社に申し立てしないと
駄目と聞いたことがあります(>_<)

退会ユーザー
こんばんは。お辛い思いをされたのですね。。。お身体大丈夫ですか?😢
扶養から外れるには 旦那様の会社へ現在お持ちの健康保険を返却後、その会社から喪失証明書という証明をいただかない限り 扶養から外れることはできません😔また喪失証明書をいただいてから その証明書を役場に提出し 手続きを行い 新しく健康保険を作る形になります😔
-
てん
私離婚したとき、資格喪失手続きした覚えがありません(;・∀・)
役所に聞いてみては?
国保加入手続きしちゃって、今の保険証は使わなきゃいいんじゃないですかね。もしくは会社に送ってしまうか。
離婚成立して世帯も別れて住民票の場所も違えば、扶養なんて消滅しそうな気がしますが…
手続きしなきゃいけなくても、やらなかったら旦那さんが会社に怒られるだけじゃないですか?
離婚だと相手に会えない連絡取れないなんてザラなので、抜け道はあるはずですよ。
すみません正しい流れは分からないですが、理屈的に考えると大丈夫なんじゃないかなって思えたのでコメントしました。- 11月16日
-
退会ユーザー
申し訳ございません。
私の場合は住所を移さずそのまま残した状態で離婚でした。離婚する前に役場へ電話したところ喪失証明書がなければ新しく保険証が作成できないと言わましたので、旦那の会社へ保険証を返却、喪失証明書を作成してもらい、離婚届を提出と同時に喪失証明書を提出し新しい保険証を作成していただきました。
私の体験談をそのままお話ししてしまいましたので、大変申し訳ございませんでした。- 11月16日
-
*⋆✈︎
お返事とご心配ありがとうございます( ˘ω˘ )
会社に行くのは私でも大丈夫でしょうか😣?
体験談ありがとうございます♡
国保の手続きをする時に
その証明が必要なんですよね(._."ll)
ちなみに離婚届の提出と同時に保険証を作った方が良いのですか😵?
質問ばかりですみません( ´›ω‹`- 11月16日
-
*⋆✈︎
お返事ありがとうございます☺️
そうですよね(笑)
とりあえず旦那に会いたくない
どうしようと少しぱにくってました😫
さっそく明日役所に電話してみます(*^^)
旦那が怒られるのはどうでも良いです😂
私と息子の使える保険証があれば…と- 11月16日
-
てん
あれ?すみません!!
割り込みしてたことに気づきませんでした💦
すごく失礼な発言になってしまいました😨😨
本当に申し訳ありません💦- 11月16日
-
退会ユーザー
ご返信ありがとうございます☺️✨
私の場合は 旦那を通して 返却 喪失証明書を受け取った形でした😣
主様でも大丈夫かとは思いますが、一度会社側にお電話して聞いてみるのが一番かもしれませんね(;_;)
私の場合は、別居はしていましたが、住所がそのまま一緒に住んでいた場所に残った状態でしたので、離婚届提出と同時に保険証も作ったのですが、主様が住所変更をされているのであれば、喪失証明書を受け取った時点で保険証を作成したほうがいいかと思います。😣- 11月16日
-
退会ユーザー
気にしてないので大丈夫ですよ☺️✨
てんさんもお気になさらないでください(;_;)
こちらこそ、失礼致しました😭😭- 11月16日
-
*⋆✈︎
何度もありがとうございます😣💓
やはり一般的には旦那を通すしかないようですね(´×ω×`)
詳しくありがとうございます☺️
とりあえず確認ですね😫頑張ります!
本当にありがとうございました(*^^)- 11月16日
-
退会ユーザー
グッドアンサーありがとうございます😭💗
お辛い時期で、色々と大変かと思いますが、離婚前に確認できることは確認しておくのが一番かと思います!
主様とお子様が幸せに暮らせることを願っております😭✨✨
こちらこそ、ありがとうございました☺️- 11月16日
*⋆✈︎
お返事ありがとうございます!
ですよね…
会いたくないしきちんと会社に
連絡してくれるかもわからないし🙄
ご心配ありがとうございます(´×ω×`)