
保育園で痣ができることについて相談です。普通なのか不安です。
この4月から保育園の0歳児クラスに通っています。
ここ最近は3日に1回のペースで痣(アザ)つくって帰ってくるのですが、普通のことでしょうか?💦
つかまり立ちを始めたところで、まだ安定はしていません。
つかまり立ちしていて倒れた、つかまりそこねて顔を打った、などでよく目元に痣ができています。
痣自体は3日ほどで治るのですが、治りかけるとすぐに次の痣という感じです😅
先生方にはお迎えの時に説明と謝罪をしていただいていて、こちらも仕方ないですねと怒る訳では無いのですが、さすがに多くない?と内心思ったり(笑)
保育園に預けることは初めてなので、小さいうちはこれぐらい普通なのか、教えていただけないでしょうか😣
- はじめてのママリ🔰

退会ユーザー
保育士してますがちょっと不審に思うかもです…
コメント