
下の子がイヤイヤ期で爪を切らせない。先日、園で腕を引っ掻いてしまい、親御さんに謝罪。家庭事情で泣いてしまい、不安定。親御さんや先生に合わせる気力なし。
こんにちは😭😭😭😭😭😭😭😭
もーーーーーーここで吐き出させてください。
次男はイヤイヤ期で爪を切らせてくれません。
これは親の私が悪いです😢😢😢😢
それで、上の子は今までこのような事が起きたことがなかったのですが。
下の子は4月に入園したてで、今日お友達(女の子)と遊ぼうとして腕を掴んだ時に間違えて引っ掻いてしまったらしく。
迎えに行くと先生に説明をされて、相手の親御さんに謝って欲しいと言われて、こういうことが初めてなので、すっごくドキドキして謝りました🥲
相手の親御さんは大丈夫ですよと言ってくれましたが、
私は今色々家庭の事情で情緒不安定になっており、
先生と親御さんの前で泣いてしまいました😭😭😭😭
もう、親御さんにも先生にも合わせる顔がありません。
もう嫌です😭😭😭
最悪。
誹謗中傷いらないです。
- 3人のmama🥰(1歳7ヶ月, 5歳2ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
まだ21歳なんですか?それで既に2人の育児もしているなんて…!私は1人育てるだけでも一杯一杯です😅
息子も以前は爪切り嫌がっていたので、夜寝てからスマホでライト照らして慎重に切っていました笑

ままり
お母さんいろんな感情が入り混じってしまったんですね😭😭😭爪切るの大変ですよね😱💦
でもなんなら今回のことは娘さんも悪意があったわけではないし、間違えて引っ掻いてしまったんですよね?
そこまで自分を責めないでください😭
うちは保育園のお友達に顔引っ掻かれたり、噛まれたり🤣と、何度かやられて帰ってきた事ありますが子供のことなのであまり気にしてないです🙋♀️相手の親御さんも必死に謝ってくださったんですけど、子供達には悪気は全くないしうちの子供もいらんことしたんだろなって感じでほんと気になりませんでした!人それぞれだとは思いますが、子供のことです。喧嘩して帰ってくることもそのうちありうるので長ーい目で見守ってるような感じです😊
泣いてしまうまで思い詰められてしまったようで、お母さんの心のことを考えると辛いです😭😭😭
とりあえずそんなに思い詰めないでー!😭
-
3人のmama🥰
そうなんですね。
うちの子もやられたことも無くやったこともなかったので。すごくショックで🥲
すいません、。- 4月28日

ママリ
爪が伸びてたのはそうかもですが、子供同士のことでわざとでなかったならお互い様な気がします!
お相手も大丈夫ですよってことなら大丈夫です🙌
ドキドキしながらでもちゃんとお母さんとして伝えることを伝えられてるって事実が大事です。
イヤイヤ期、爪切り苦戦しますよね😇私も上の子そんなこと無かったのに下の子やらせてくれなくて寝てる隙にハッ!!って思い出して切ってます。
-
3人のmama🥰
大丈夫ですかね。🥲
泣きながらになってしまいました。親として恥ずかしいです。🥲🥲🥲- 4月28日

退会ユーザー
ていうかそもそもそういう怪我したさせられたって最近は相手は誰なのかは言わない方針のところが多いですよね!親の目から離れた場所で保育士さんが保育中の怪我なのにちょっと謝らせるのはひどくないかなって思いました😭
怪我はよくあることでお互い様なのでもう気にしなくていいと思います!
爪は寝てる時にこっそり切るかおやつ食べて機嫌がいい時に切るのがいいですよ!うちも2歳の子が嫌がるのでそうしてます!
-
3人のmama🥰
そうなんですね。私もびっくりとショックで🥲
寝てる時にやってみます。- 4月28日

もん
息子は1歳クラスの時おもちゃを取ってしまうので毎日噛まれるかひっかかれるかしてました😅
痛そうで可哀想でしたが、まぁお互い様だよな…と思いあまり気にしていませんでした!
あそぼうとして引っ掻いたなら悪気もないし、それは相手の親御さんにも伝わってると思います。
しかしこうゆう事は正直相手の親によるので、男の子を育てている以上何か起こってしまうことはあると思いますし、もう腹を括ればいいのだと思いますよ!
爪は大人みたいな形のもので子ども用のが売ってますよ!ハサミより全然簡単ですが大人のよりちょっとずつしか切れないので安全です。
3人のmama🥰
全然私なんて🥲🥲
あの、ハサミタイプの爪切り無くしてしまい。パッチンって大人の爪切りしかないのですが。それでも大丈夫ですかね?