
コメント

はじめてのママリ🔰
同じく喘息持ちの子供を育てているものです。
吸入をしていれば、その薬の効果で症状は改善してくると思います。
喘息も軽度か重度によりますが、重度の場合は、風邪ひいて悪化して入院を繰り返す事もありますし、最悪の場合、肺炎になってしまう事もあります。
成長と共に体力もつきますし、ウィルスにも強い体になるので、徐々にですが症状も良くなると思います。
小児喘息は治る病気です。退院まで不安だと思いますが、先生方を信じて看病してあげてくださいね。
はじめてのママリ🔰
同じく喘息持ちの子供を育てているものです。
吸入をしていれば、その薬の効果で症状は改善してくると思います。
喘息も軽度か重度によりますが、重度の場合は、風邪ひいて悪化して入院を繰り返す事もありますし、最悪の場合、肺炎になってしまう事もあります。
成長と共に体力もつきますし、ウィルスにも強い体になるので、徐々にですが症状も良くなると思います。
小児喘息は治る病気です。退院まで不安だと思いますが、先生方を信じて看病してあげてくださいね。
「産婦人科・小児科」に関する質問
先輩ママさん。教えてください。 娘が産まれて2ヶ月過ぎたので 予防接種のお知らせが届きました。 初めての予防接種、1回目は、何をうけましたか?? ロタ予防接種?ロタリックス。ロタテック? 予約いれました。肺炎球…
クループ症候群 どのくらいで良くなりますか? 下の子が 4/20夜中に咳し始めて (この時には少しですがクループの咳してました。) 4/21発熱 午前受診 その時にはそんなに咳はしてなかったので ただの風邪と診断されました…
ノロウイルス0歳児に移ってしまった方いますか? 今生後4ヶ月です。 実家で過ごしてるのですが、私と祖母が昨日の夜から嘔吐&下痢が止まりませんでした。(今は落ち着いてます。) どこでもらってきたか分からないのです…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
風邪ひくたびに悪化して入院を繰り返すことも少なくはないんですよね💦そうなりたくはないですね。
吸入も嫌がってほんとにやれてるのかわからないですが、とにかくがんばるしかないですね。
退院も未定だから気が遠くなりそうです。