
コメント

はじめてのママリ🔰
上の子がずっと、下の方でした。
やっぱり三歳位までは下のままで、幼稚園に入ってから徐々に下を脱却して小学校一年生で真ん中辺りになりました。
一歳まではミルクもそんなに飲まないし、三歳までは少食過ぎて心配になるくらい、幼稚園へ入ってからは給食は完食するけど家ではあまり食べない、小学校に入ってやっと三食のうちの2食は完食出来るようになりました。
個性だから、あまり悩まなくても良いと思いますよ。私も検診の時に同じことを言われて飲ませましたが、吐き戻し、乳首で遊んで飲まない等あり、その子のペースで大丈夫です😊
はじめてのママリ
ありがとうございます😊
なるほど、やはりある程度小学生くらいまでは小さめだったんですね〜
お医者さんに言われると気にしちゃいますが、小さいなりに大きくなってるので、マイペースにいきます!