
義兄夫婦の結婚式で祝儀を包む金額について相談です。子どもも参加するため、5万円と7万円どちらが適切でしょうか?
義兄の結婚式の祝儀についての質問です!
義兄夫婦の結婚式があるのですが、その時の祝儀について相談です。
私達夫婦が結婚式をするときに義兄夫婦(当時はカップル)からは祝儀を5万円ほど頂き、義兄のほうから祝儀があまり出せないから交通費は自分達で払うと言われました。
ちなみにホテル代は旦那実家に泊まったのでタダです。
そして今度は義兄夫婦の結婚式に子どもも一緒に参加することになり、交通費とホテル代を自分達で払うことになりました。
この場合祝儀はいくら包むのが良いのでしょうか?
同額で5万円?それとも子どもと3人で参加だし7万円?
お祝いの席なのでケチケチしたく無いのですが、私達はホテル代も払うし、それで気を遣われても困るし、どっちが良いのでしょうか?
アドバイスお願いします(T_T)
- あーすけ(10歳)

秋桜
同額で良いと思います。

あーすけ
ありがとうございます!
ずっと迷っていたので、教えて頂いて助かります(;_;)

ファン
同額で大丈夫ですよ(*^^*)
お子様も一歳行ってないですよね、お子様の追加料金はありまさんし。
コメント