
子供の体調不良で急に休むことがある正社員についての質問です。正社員でいることが迷惑なのか、パートに変えるべきか悩んでいます。
正社員で働いている方に質問です
子供の体調不良の時って
どうしても急に休む事になると思うのですが
本日、年が上の人から
正社員だけどどう思ってるの?と言われたのですが
そりゃお休み頂いてて申し訳ないと思ってます。
迷惑もかけてて申し訳ともすごく思ってますが
どう思ってるの?と聞かれて迷います
人が足りてないから正社員でいた方がいいと
思って私は正社員のまま居ます
家庭的には困ってないのでパートでも全然いいですが
このような場合
正社員でいられると迷惑なのでしょうか?
パートに変えるのが当たり前なのでしょうか?
- m(2歳4ヶ月, 5歳5ヶ月)
コメント

ままま
正社員ですが子供が体調不良で急な休みはもちろんあります!何度も!
どう思ってるって申し訳ないけどそれとこれとは別っていうか、どうしようもないですもんね😅
仕事も大事だけど子どもが1番大事だし、ママの代わりはいませんし。
年上の方、そんなこと聞いてどうしたいの?って思います🤣
スルーでいいと思います。
今の時代、そんなこと表立っていうとパワハラになりますよって言ってやりたい笑

🍤
ずっと正社員で有給も使い果たして欠勤まで使ってますよ🙋♀️笑
どう思ってるっていわれても、
申し訳ないし仕事も大事だけど
子供の方が大事なんでって
かんじですよね😂笑
全然パートに変えなくてもいいとおもいますよ🎶
小さい子供に風邪ひかないでね!なんて無理ですもん😆
-
m
とても申し訳ないと思って
きちんと一人一人にお休みありがとうございます。ご迷惑おかけしましたと朝言っています。
でも本当に子供の体調不良での当日休みは私にどうこうすることも出来なくて💦
私はまだ若いので何も言い返せませんでした、、、- 4月28日

ママリ
その人は女性ですか?💦
子供の体調不良で休むってあるあるですよね😭
正社員だから休んじゃいけないの?パートだったらまだいいの?って私だったらブチ切れしちゃうかもしれないです😭😭
パートに変えたら仕事が減るとかではないですよね?😣
もし勤務時間と勤務日数が減って、仕事量も減らしていいのならパートもありかもしれないですが、同じ内容なら不利になるので正社員のままいるほうが得だと思います😭
-
m
女性です。
もう高校生くらいですが子供もいる人です。
ちなみに私より歳ははるかに上ですが入社してきたのは後です。
心の中では
は?なんなのと思いましたが
そんなことは言えず😭
パートにしたら
出勤日数が減るか時間が減るかです。
仕事量は減らないですし
その人になんのりえきもないですよ- 4月28日

ママリ
子供の体調不良で休む事に対して、正社員かパートかなんて関係ないですよね😂
「どう思ってる?」って質問、なんに対して言われてもホント嫌いな質問です😂
-
m
私の仕事がある日に休まれると
自分の仕事が出来ないしって言われて💦
私がパートになったとしても
同じように休んだら何も変わらないし
私だってその方が休んだ日のカバーしてても文句なんて言ったことないのになぁと
今思えば、妊娠報告した時もその人からはおめでとうって言われなかったなぁて😂
寧ろ、え?妊娠したの?てきな感じでした- 4月28日

はじめてのママリ🔰
それ、ハラスメントに該当しますよ
聞いているだけでその相手に怒ってます😡
中小企業でも今年の4月から相談窓口設置が義務付けられてます。
-
m
その人がみんな思ってると思うけどとか言われたんですけど
人気の無いところで言われましたし
その人が思ってるんだろうなって笑
ほんとにハラスメントですよね😂- 4月28日
m
うちの娘は体が弱いこともあって
ですがこの様なご時世で
保育園も発熱があれば登園させてもらえないし
旦那や義実家、実家にも
私は頼ってできる限りの事はしてます。
今妊娠中で悪阻も毎日吐くほど酷いですが悪阻で休む事もなく仕事に出てますし
どうしたらいいか分からなくなりました。
パートに変えたところで
出勤の日に子供が体調崩したりしたら今と変わらない気がしています。
ままま
十分頑張っておられるので思い詰めないでくださいね。
私も0歳入園で保育園入れたので保育園の洗礼で1ヶ月まともに働けないことも多々ありました。申し訳なさでいっぱいでやめた方がいいのかなと思った事もありますが、今は割り切ってます!😤
パートに変えても文句言う人は言うと思うので本当に気にしないのが1番です。また何か言われたら人事や組合、上司にに相談でいいと思います。
立派なマタハラですからね!
コンプラ学んでくださいって思います!😅