
コメント

ぷーのちぃ
酒粕が原料はだめだけど、米麹が原料なら大丈夫です!

ととと
何も考えずに飲んでました😅
最近ハマっちゃって。。。
まずいんですかね!?笑
-
ととと
調べてみました!
「酒粕をベースとした甘酒にはアルコールが含まれていることがあります。アルコールといっても基本的には微量で、アルコール度数1%未満のものがほとんどです。アルコール度数1%未満は、日本の基準では清涼飲料となるため”お酒”とは違います。」
「授乳中のアルコールの摂取も同様に気をつけなければなりませんが、妊娠中ほど強い影響がでないため、缶ビール1本(350ml)程度ならストレス解消にもなって良いとされています。そのため、甘酒200ml程度なら全然問題ありません。授乳直後に飲むのがおすすめです!」
大丈夫そうです!よかったー😭- 11月16日
-
こっちゃん
わざわざ調べてもらいありがとうございます😭
なんにもなくよかったですね💓
私も今日から飲んで見ます😊- 11月16日
-
ととと
グッドアンサーありがとうございます‼️
初〜✨
私も安心しました😊
で、今飲んでまーす♪笑- 11月18日

やのちゃん
甘酒は栄養が色々あるので
授乳に良いそうです!が!!
必ず容量を守らなくてはいけません。
ビールも350ml程度なら良いと
言われてるそうですので
甘酒もアルコール度数0%の
米麹ベースなら大丈夫ですよ( ˊᵕˋ )
アルコールがあるものなら200mlまで
という感じですかね?
ちなみに、授乳後に飲むのが良いそうです!
便通の改善効果や
疲労回復など色々あるそうですよ😊
-
こっちゃん
詳しくありがとうございます😊
今日から飲んで見ます!- 11月16日

梨果
私は米麹から作る甘酒作って飲んでいますよー🙆今は娘と一緒に飲んでいます♪
-
こっちゃん
娘さんも飲んでるんですね!
健康にいいですよね!- 11月16日
ぷーのちぃ
お祭りとかで売ってる屋台の人に言わせると、酒粕が原料でも温めてるから大丈夫だよー( ´∀`)とか言いますけど、いくら蒸発させててもいくらかは残るので、良くないです∩^ω^∩
こっちゃん
そうなんですね!
ありがとうございます😊