※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひまり
子育て・グッズ

療育について知りたい。友達が通っている理由が分からず、自分の子どもと比較して不安。集団生活を送れるようにするための療育の目的は何か知りたい。幼稚園での状況や発達相談の結果も不安要素に。

療育について教えてください。療育については全く知りません。

5歳のお友達が療育に通いはじめました。
保育参観で見る園生活や、降園後や土日で遊ぶ様子を見ていても、特にうちの子と変わりなく、何故療育に通ってるのか分かりません。むしろ娘の方が癇癪をおこしたり、手がかかる場面が多く、迷惑をかけています。その子のママが言うには、大勢の人が集まる場所が苦手、集団生活をちゃんと送れるように、らしいです。はっきり分からなかったですが、理由はちゃんとあるから通われてるんだと思います。

それで気になったのですが、療育の目的の1つである集団生活をちゃんと送れるように、とは何でしょうか?
娘は登園渋りが激しく、園に行けない日も多々あります。習い事を始めようかとも思いましたが、例えば本人も体操はやってみたくて見学に行ったけど、先生やお友達がいる場所には恥ずかしくてどうしても教室に入れない、そんな感じです。運動会や生活発表会も、娘ひとり、園の先生に抱っこされたりしています。なので、療育に通ってるお友達よりも、娘の方が集団生活をちゃんと送れていないです。

幼稚園の先生は、「見守りましょう」というスタンスです。半年前に発達相談に行きましたが、そこでも「見守りましょう」でした。
なので、何もしていないのですが、お友達が療育に通い始めたので、娘はこのまま見守るだけでいいのか心配になっています、、、。明らかにそのお友達より娘の方が手がかかるように見えるので😭

コメント

はじめてのママリ🔰

まず療育に行くには診断をしてもらう必要があります。次女が行き始めました。集団はできなくて初めての場所は苦手、初めてやることも苦手です。急な変更にも対応できないです。苦手なことを少しでもできるようになる場所って感じですかね。うちも登園しぶりはあります。けど、療育はそう言うのがあってもなるべく休ませないようにしてと言われてます。
療育センターや発達を見てくれる病院に行くと診断してもらえます!

ののママ

息子が療育に通ってます。
うちの息子も周りから見たら他の子と変わりません。
幼稚園生活も加配なしで他の子と同じように生活できています。
息子の場合は、言葉が遅かった(今は不明瞭だけど会話できる)、集中力がない、立ち上がったり移動したりはしないけどじっと座ってられない(手足などが常に動く)、初めての場所・人が極度に苦手などです。
癇癪はなく気持ちの切り替えもできます。
小さい時から本当に手のかからない子です。
幼稚園や保育園では生活できても小学校に上がってからのことを考えると難しい部分も出てくると療育の先生から言われたのでそういうこともあるのかな?と。
療育に通うということは発達検査をしてその結果から薦められたりすると思うのでひまりさんにはザックリと伝えただけで他にも細かい部分に苦手な子とがあったりするかもしれません。