![Co✩.*˚](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
新生児の相手をする時間や方法について相談です。起きている時間にどれくらい相手をしていいか不安で、家事をするときにも相手をするべきか迷っています。他の方はどれくらい相手をしていたか知りたいです。相手をしないと子供が不安定になるでしょうか。
新生児生後22日男児です。
最近は起きている時間が増えてきました。
起きている時間はずっと相手をする方が、
良いのでしょうか、??
また相手をする時はどのように
相手をすればよいでしょうか🥲
1人目ということもあり、
どれぐらい相手をすれば良いか分からずにいます。
ある程度相手をしてから様子が伺える所で家事をする、
というのはナシでしょうか?😣
皆さん新生児の頃は、
どれほどの割合で相手をしておりましたか??
ずっと構っていないと情緒不安定な子になりますか、、?
- Co✩.*˚(2歳10ヶ月)
コメント
![えるさちゃん🍊](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えるさちゃん🍊
ずっとじゃなくて大丈夫ですよ🙆♀️
機嫌よくパタパタしててお話ししてみたりお腹ちょんちょんしてみたりして見えるとこに置いて家事して大丈夫です😊
![ふー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ふー
同じ生後22日男児です!
1人目の時は頑張って構ってましたが
2人目以降はほぼ放置です😂
こちらに余裕があるときだけ構ってます😅💦
今のところ長男は特に情緒不安定とかはないですよー!
-
Co✩.*˚
同じお誕生日ですね🥺💗
余裕がある時だけで良いですよね💦
里帰りをしていないので、家事をしなくちゃいけないので、なかなか機嫌よく起きてる時に構えて無かったので😭- 4月28日
![ゆみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆみ
ほどほどでいいと思いますよ!絵本読んだりYouTubeでふれあい体操見てやったりしてました。
-
Co✩.*˚
ほどほどでいいですかね😭
絵本読んでみます!- 4月28日
Co✩.*˚
そうなんですね!!
しっかり相手をしてないと、感情が育たないんじゃないかな...と不安になってました😭
ほどほど時間の許す限りお話してみたりします😚
えるさちゃん🍊
全然大丈夫ですよ!
ちゃんと感情育ちます😊