
3ヶ月の赤ちゃんがおとなしい理由や成長について相談中。周囲からの「大人しい」という言葉に不安を感じている。友達の赤ちゃんと比較する機会がないため、成長について不安を感じている。
3ヶ月の赤ちゃんってらこんな感じですか???
・起きた時に泣かない
・目が合ってるがすぐにそれる
・大きな音が鳴ってもぐっすり寝ている
・寝る時間が長い
→昼寝は1〜2時間×2〜3回
夜は8時間くらいぶっ通しで寝ます
・あまり大きな声で泣かない
1日の中でも1〜2回泣けばいい方
・泣いてもふぇっで終わる時が多い
・クーイング?喃語?は大きい声でできる
・1日🍼が700ml位
・2800で生まれて今は5500ぐらいです
・場所や人見知りをしない
・オムツ替えて欲しいとかお腹空いた時泣くが
泣かない時もある
・にこにこはよくする あやすとよく笑います
・足と手をすごくバタバタと動かす
・チャイルドシートに座って運転しても泣かない
・母親が離れても泣かない
・首は座り始めておりうつ伏せで頭も
上げれるようになってきた
・寝返りはあとは肩を抜くだけ
・追記はしっかりできてた
どこに行っで何をしてもおとなしくて
全然泣かないです😂
みんなにおとなしい子だねと言われます
ここまで大人しくて訴えてくることが少ないと
もしかして何か障害があるのかなと考えてしまいます。
なかなか同じ週数の友達があないので
赤ちゃんの成長がよくわかりません。
- はじめてのママリ🔰(3歳2ヶ月)

nakigank^^
書いてあることは成長されてるようなので気にするところが個人的にはなく、とても育てやすい子なのでは?と思います。まだ3ヶ月ですし人それぞれですかね。😊

退会ユーザー
うちも娘も大人しかったです!
ただ眠くてグズグズはありました。抱っこしてトントンしたらすぐ寝てました。
泣き声も子猫が泣いてるみたいな感じでした。

はじめてのママリ
うちの娘もそんな感じです!
ですがわたしあやして笑わないので心配になってます🥹あやして笑うなんて羨ましいです!
-
はじめてのママリ🔰
毎日笑顔に癒されてます!
心配はつきものですね😂- 5月2日

はじめてのママリ🔰
はじめまして。その後どうですか?私も発達に悩んでいます。
-
はじめてのママリ🔰
首も腰も座り、1人で座り、いつもニコニコして、パチパチ拍手して喜んだり、嫌なことがあればちゃんと泣いて教えてくれたり、泣かなくても表情で教えてくれる様になりました🥰
人見知りはたまーにするかな???後追いもするけど、他に興味のあるものがあればそっちに脱線しちゃう感じです😂
もうすぐ9ヶ月になりますが、やっと最近個性!という言葉に納得できるようになりました☀︎
よくみんなに、心配するのは時間がもったいないと言われますが、悩むのは仕方がないことだと思います😭
私もまだたまに悩む時はありますが、どうにかなってます!笑笑- 10月19日
-
はじめてのママリ🔰
詳しく教えてくださりありがとうございます🥺新生児の頃から上記の様な感じでしたか?
また、5ヶ月ごろの様子はどんな感じでしたか??
私もそう言えるといいなぁと思います😭- 10月20日

ママリ
過去の投稿に質問失礼します。
その後どうですか?
コメント