※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

9時半に寝て2時に起きて眠れず、歯が生えて痒いために騒いでいる赤ちゃん。添い寝や無視作戦も効果なし。眠気が勝つ時は来る?

びっくり仰天

9時半に寝て2時に起きてそれから寝ません💦

眠そうにはしてますが、上の歯が生えてきていて痒いみたいで、ずーっとブーブーゆったりベビーベッドの柵を噛んだりしてます。


添い寝しても何してもダメで、最終的に無視作戦しましたが、あまりにもうるさくて断念してさっきまでベビーサークルの中で遊んでました😅


そろそろ寝れるかと思ってベッドに戻しましたがダメそうです💦


眠気が勝つ時が来るのでしょうか〜?😭

コメント

ママリ

末っ子も一時期、1時から3、4時くらいまで起きてる時ありました😭

3.4日続いて、このままこれが癖になったらどうしよう💦
と思いましたが、日中はたっぷり寝せずいつも通り(2時間)の昼寝にしてました💦

同じく、1歳前、1歳頃、1歳過ぎてから…の3回ほどありました😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そんなにあるんですか〜😭
    夜中にあんなに起きてたにもかかわらず、今日はお昼寝もしなくてなんなんでしょうね😱
    私が眠すぎます💦
    とにかく動きたい!!歯が痒い!!でもご機嫌!!って感じで😅
    とりあえず頑張ります😂

    • 4月28日