※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1ヶ月の赤ちゃんが夜中に息切れのような呼吸をして目が覚めて泣くことがあります。検診で呼吸器が未熟と言われたが、顔色は悪くない。普通の反応ですか?

生後1ヶ月の娘なのですが夜中寝る時にいつもはあはあはあと息切れのような過呼吸のような呼吸をしてそのせいですぐ目が覚めて泣いたりするのですが普通なのでしょうか?1ヶ月検診の時に相談したらまだ呼吸器が未熟だからと言われたのですが不安です。ちなみに顔色は悪くありません。

コメント

deleted user

寝言?みたいな感じですか??
うちも夜中とかに本当に急に
ふがふが?ふはふは?
みたいな感じで短い時間で5回くらい息継ぎするかのよう
呼吸しだしたりして
そのときは、大丈夫!?と飛び起きたりして
過呼吸?と思ってましたが
今では全くなくなりました😂

そのままスヤスヤ寝たり
たまに起きてぎゃーと泣いたり
寝言なのかな?て感じで済んでいきました😱

夜中となると健診で診てくださる方に話しても実際にその光景をみてないから
本当に大丈夫かな?てなりますよね😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    寝言はあまりなくて、本当に過呼吸みたいな感じで5分くらい続きます😭多分眠りが浅いからですかね?眠りが深いなと思う時はあまりはあはあ言わないんですけど💦
    本当にそうなんです毎回はあはあ言うたびに心配になって🫤

    • 4月28日
  • deleted user

    退会ユーザー

    言葉では表現しにくいですけど
    呼吸が荒くなってふはふは続くことはしょっちゅうありましたよ😭

    ただ、ゼーゼーなる呼吸は良くないって言いますよね😭

    私も吐き戻しひどい時とか産院に聞いてましたけど
    適当ではないですけどやはりいつも小さい子をみてるからなのか
    大丈夫!大丈夫〜
    って感じで終わってしまって
    だんだんひどくなって大きい病院に行ったら
    ミルクの飲ませすぎで、、産院に言われたことが間違ってる感じでした😂

    みんながみんな同じではないのし産院の方も間違いではない時もあるのでもしお時間に余裕があるようでしたら小児科とかでそういうことはあるものでしょうか?と聞いても良いかもしれないですね😭

    ネットの情報は病気ですとか出てくるので余計不安になりますよね、、😭

    • 4月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね💦
    様子見てみます、ありがとうございます😭
    5月に入ってから割とはあはあはあ吐息が早くなるのも減ってきてます!ありがとうございました😊

    • 5月4日