
娘のイヤイヤ期が激しく、ワガママな行動が増えて困っています。同じ経験をした方、対策や怒り方を教えてください。
イヤイヤ期についてです!
最近娘のイヤイヤ期とワガママが凄いです。。
自分の思い通りにならないと、物を投げたり、おもちゃをひっくり返したり、好きなお菓子じゃないと下に落としたり…
そして、泣き暴れます。。
飲み物も何回言ってもこぼします。わざとこぼして、あーあしたって言いにきます。
何度注意しても、数分後にわわざとひっくり返します。
最近はこぼさないように飲んでる所を見張ってますが、私の顔を見ながらこぼそうとします。。そしてやっぱりこぼします。笑
なんでこんな事ばかりするのでしょうか?
最近は何でもイヤイヤ言って、叩いてきます。
叩いたら痛い痛いなるからだめだよ。まま悲しいよ、もぉしないでね!と伝えたら、ごめんね、とよしよしとしてくれまが、その場しのぎで謝ってるだけです…😅
その後も機嫌が悪くなると叩いてくるのでちょっとキツめに怒ると、大号泣してます…
本当にワガママがヒートアップし過ぎて、イライラする事が増えてきてしまって…
同じようなイヤイヤ期を迎えた方いませんか?何か対策や怒り方とかありませんか?😢
- あや(4歳11ヶ月)
コメント

退会ユーザー
我が家も今全く同じ感じです😱
大変ですよね、、
保育園の先生には成長の過程だから都度声がけして行く事が大事と言われました。
ただ単にダメというだけでなく、なぜダメなのかちゃんと伝えていく事が大事と…🥺
先日やっていたNHKの子育て番組でイヤイヤ期の特集がされていたのですが、そこではイヤイヤを受け入れるじゃなくて、受け止める事が大事と専門家に方が言ってました🥺
あとは親が場当たり的に対処しない、物で釣らない事が大事みたいです。
大変ですが頑張りましょう😭🌈
あや
コメントありがとうございます!
同じ方がいて安心しました😭
受け入れるじゃ無くて、受け止める、なるほどです…!!
頭に入れながら頑張ってみます🫡💦
最近、物で釣りがちだったので気おつけてみます。
アドバイスありがとうございます🙇♀️🍀
退会ユーザー
我が家も全く同じです🤣
疲れている時に飲み物こぼされたり、物投げられると私もプチンっと来ちゃいます😣
ママリさんのお子様は保育園など行かれていらっしゃいますか?🍀
ママリさんも色んなところで吐き出してストレス溜めないようにしてくださいね😢
あや
コメントありがとうございます!
イヤイヤ期の時期はどこも同じなのですね!少し気が楽になりました☺️
プチンとしてしまいますよね。
感情的に怒ってしまった時などはありますか?昨日は感情的に怒ってしまって反省しています…
保育園通ってます☺️ですが最近疲れている事もあり、お迎えまでの間が一瞬に感じてしまいます…🥲
お優しいお言葉ありがとうございます😭🍀